-
【簡単でおいしい!レシピ動画配信】黒豆のココナツミルクしるこ風
簡単でおいしい「黒豆のココナツミルクしるこ風」の作り方を、分かりやすいレシピ動画で紹介します。 レシピ動画で紹介してくれるのは小...
編集部 -
SDGsを知る!ちいき新聞編集部で「THE SDGs アクションカードゲームX(クロス)」を遊んでみた
最近、ニュースなどでよく耳にする「SDGs」という言葉。みなさんご存じですか?...
編集部 テラモト -
【佐倉・四街道】保険の相談ひろばLINKベイシア佐倉店で初めての保険相談を体験!
病気・ケガ・入院など、さまざまなリスクから自分と家族を守ってくれる「保険」。保険が大切なのはわかっているけれど、種類が多く、専門用語だらけでよくわからないから、ついつい後回しにしてしまっている&...
PR 小原らいむ -
地元食材買うならここ! 「食の駅柏店」アクロスプラザ柏大山台に行ってみた
農産物や食品の直売所「食の駅柏店」は、モラージュ柏近くのショッピングセンター「アクロスプラザ柏大山台」(ケーヨーデイツー松ヶ崎店跡地)内にて2020年11月にオープンしました。...
小原らいむ -
関東最東端の観音さま千葉県銚子の圓福寺(飯沼観音)
※この記事は2020年12月23日に更新されました。 ぬれ煎餅をはじめとするオリジナリティあふれるお土産の販売や、ネーミングライツ(命名権)による新駅名愛称の運用...
PR 編集部 テラモト -
【船橋市】海老川散歩 河口から源流までをさかのぼる
船橋市街の中心部を流れる海老川は、船橋の歴史や住民の生活と深く結び付いた、市民にとってなじみの深い川です。 河口からスタートして...
ちいき新聞 レポーター -
【木総・硬式野球部 五島卓道監督】成長するために、練習だけでは得られない大切なこと
高校球児の夢・甲子園で行われる、全国高等学校野球選手権大会が中止となった2020年。 木更津総合高校硬式野球部は、夏季・秋季両方...
花 -
【2021年の福袋】そごう千葉店の初売りは、安心・安全をモットーに
百貨店の初売りといえば、人の賑わいがあってこそ。 ですが、今年は「密」を避けて買い物へ行かなくてはなりませんね。...
編集部 i子 -
千葉県松戸市の新名物はやっぱり梨?!「まつどん」誕生!!
JR・新京成線松戸駅西口から徒歩3分、大型スーパーをはじめ、グルメ、ファッション、エンタメなど、さまざまな店舗が集まるショッピングモール「...
ちいき新聞 レポーター -
【市川市周辺】市川シニアアンサンブル~楽しさ優先の合奏団
2009年設立の合奏団、市川シニアアンサンブル。 コロナ禍に見舞われた2020年、現在の活動状況や来年に向けての取り組みなどを取...
ちいき新聞 レポーター -
【津田沼】テレワークによる運動不足の人必見! コワーキングスペース×フィットネス
「テレワークしながら運動ができる」という一石二鳥のコワーキングスペースが、期間限定で津田沼にオープンしました。 フィットネス業界...
編集部 i子 -
千葉市若葉区に話題の「缶詰カフェ」オープン!新しい形の地域コミュニティスペース「多機能型事業所ITSUMO」
2019年4 月に若葉区にオープンした多機能型事業所ITSUMO。重度の知的障害がある人のための事業所ですが、施設内には、誰でも自由...
編集部 テラモト -
縄文時代を感じる「どんぐりクッキー」が千葉市で人気上昇中! 「加曽利貝塚ともに生きるプロジェクト」
千葉市の名産を作りたいと、「BAKE DONGURI」のブランド名でどんぐり粉を使ったお菓子を企画する「加曽利貝塚ともに生きるプロジェクト」。...
編集部 テラモト