ちいき新聞 レポーターの記事一覧
-
東山魁夷記念館開館15周年特別展「日本画と歌舞伎の世界」
日本画の巨匠・東山魁夷(ひがしやまかいい)を顕彰して市川に誕生した東山魁夷記念館。 2020年11月に15周年を迎え、...
ちいき新聞 レポーター -
【あでやかな和服登校の一日】佐倉東高校の服飾デザイン科・和裁コース
県立佐倉東高校は、1907(明治40)年に佐倉女子技芸学校として創立し、服飾デザイン科は服飾教育の伝統を受け継ぐ県内唯一の公立校です。...
ちいき新聞 レポーター -
【船橋市】船橋漁港で水辺の清掃イベントを開催
呼び掛けに応えて集まった人は30人以上。 2020年12月12日、東京湾岸エリアで環境保護活動を行う近隣の市民ボランティア団体と...
ちいき新聞 レポーター -
【サッカーで地域発信】カレン ロバート氏に聞く
カレン ロバート氏は茨城県出身、柏レイソルジュニア、ユース、市立船橋高校とサッカー人生を千葉県でスタートしています。 現在房総ロ...
ちいき新聞 レポーター -
【船橋市】海老川散歩 河口から源流までをさかのぼる
船橋市街の中心部を流れる海老川は、船橋の歴史や住民の生活と深く結び付いた、市民にとってなじみの深い川です。 河口からスタートして...
ちいき新聞 レポーター -
千葉県松戸市の新名物はやっぱり梨?!「まつどん」誕生!!
JR・新京成線松戸駅西口から徒歩3分、大型スーパーをはじめ、グルメ、ファッション、エンタメなど、さまざまな店舗が集まるショッピングモール「...
ちいき新聞 レポーター -
【市川市周辺】市川シニアアンサンブル~楽しさ優先の合奏団
2009年設立の合奏団、市川シニアアンサンブル。 コロナ禍に見舞われた2020年、現在の活動状況や来年に向けての取り組みなどを取...
ちいき新聞 レポーター -
【SL「デゴイチ」と流鉄客車が15年ぶりに公開】流山市総合運動公園にピカピカになって再登場!
長年柵の外から眺めるだけとなっていた流山市総合運動公園のSLと流鉄客車が、寄付金などを活用し、塗装・整備され、12月初旬から再び間近で見学できるようになりました。...
ちいき新聞 レポーター -
【酒々井】kiredo.SHISUI 畑の直売所~野菜と畑の面白さ~
「キレド」は会社員から転職し有名農家で修業した栗田さんが代表を務める農家です。 野菜のおいしさと面白さにこだわり、スタッフ4人と...
ちいき新聞 レポーター -
【飼育することで地域の自然環境維持を目指す】ニホンミツバチがつなぐ日本の自然
セイヨウ(西洋)ミツバチと、ニホンミツバチ。同じように見えますが、性格も生態も異なります。古来この国に生息してきたニホンミツバチを飼育する布施達治さん(船橋市在住)に話を聞きまし...
ちいき新聞 レポーター -
みんなの海をみんなで守る 。「ビーチクリーン」を実施「Tokyo bay Beach club」
海のごみ問題に取り組み海岸などの清掃を行う「ビーチクリーン」活動。千葉市の「検見川の浜」で、毎月第1日曜日に実施されています。...
ちいき新聞 レポーター