谷津干潟サイエンスカフェ 「鳥の分類が変わったって伝えなきゃ!エッホ エッホ エッホ エッホ」

飲みものや小菓子を食べながら気楽な雰囲気で、生きものや自然環境の保全・調査・研究、湿地、渡り鳥などをテーマにしたお話しを聞きます。 今回は国立科学博物館で昨年開催された特別展「鳥」の総合監修者・西海 功さんに鳥の進化と分類についてお話しいただきます。

開催日
12月13日(土曜日)
時間
13:30~15:30
場所
谷津干潟自然観察センター
千葉県習志野市秋津5-1-1
・京成線 谷津駅から徒歩約30分 ・JR「津田沼駅」南口バスのりばから「新習志野駅行き」に乗車、「津田沼高校」で下車、徒歩約10分
料金

1200円(飲食代込、税込)+入館料(19歳以上/450円 65歳以上/300円 18歳以下/無料)
定員
40名(最低催行10名) どなたでも参加できます(小学生は保護者同伴)
事前申し込み
応募締切・申し込み方法
11月12日(水)よりwebフォーム、または、電話か観察センター窓口にて
連絡先
  • 電話番号:047-454-8416 谷津干潟自然観察センター (9:00~17:00) 月曜日(月曜日が祝休日の場合は次の平日)休館 
  • ホームページ: https://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/event/2025090513590012268.html
  • 備考:天候や都合により、内容を変更・中止する場合がございます。その際はホームページにてお知らせします。予めご了承ください