千葉県・埼玉県の桜名所一覧2021年版です。千葉・埼玉の名所から穴場まで、おすすめのお花見スポットをご紹介。見頃の時期を迎える前に、地図や行き方、夜桜ライトアップの有無などをチェックしてくださいね。(※新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、イベント開催が中止される可能性があります。開催元の最新情報をご確認ください。また、感染予防のため宴会は控えましょう。)
-
取手駅西口交差点から守谷市内を経由し、つくばみらい市小絹の国道294号へつながる道路が「常総ふれあい道路」です。取手市西一丁目の辺りから戸頭までの約3㎞に渡り、およそ700本の桜並木が続きます。...
-
約2万平方メートルの広大な敷地内には、約70種、1万程度の木が植えられており、自然豊かな公園です。市内の桜の名所として有名で、16種類・約300本もの桜を楽しむことができます。
-
取手市の小貝川沿いにある広大な敷地面積を誇る「藤代総合運動公園・藤代スポーツセンター」の土手沿いには、約300本のソメイヨシノが咲き、「桜堤」と呼ばれており、美しい桜を見ながら散歩やジョギングが...
-
湾岸道路に沿った全長1.2kmにわたる公園。約200本の桜の木が植えられたピクニックの丘に美しい桜が満開となります。
新型コロナウイルス感染症の影響により変更する場合があるため、...
-
桜の見ごろは、3月下旬~4月上旬。散策しながら楽しめます。またショップではエントランスのカフェアゼリアでティータイムやランチもオススメ。清水公園オリジナル「桜アフロヘアーのハローキティ」グッズな...
-
※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、主催者より里見公園桜まつり開催中止の連絡がございました。なにとぞご理解くださいますようお願い申し...
-
※例年、開催している矢那川桜まつりは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2021年は中止との連絡がございました。なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
-
※令和3年のサクラのライトアップは中止となりました。
ボートに乗って池から眺めるサクラは千葉公園ならではのものです。
-
房総のむらの敷地には、商家・農家・武家屋敷・農村歌舞伎舞台などが再現され、江戸情緒豊かな雰囲気を味わえます。館内に植えられている約300本の桜の木の下で、この季節ならではの体験・実演をお楽しみく...
-
4/1(木)~4/6(火)は、「佐倉城址のさくら」を開催します。期間中は佐倉市商店会の出店や猿回しなどイベントも実施。佐倉ふるさと広場では4月3日(土)から4月25日(日)まで、約40種類30万...
-
樹齢約400年余りで目通り周囲3.3m、樹高14mで素晴らしい花を咲かせます。3月中旬~4月上旬の観桜時期に入ると近隣から多くの見物客が訪れにぎわいます。
-
市の天然記念物で、樹齢300年を超えるヤマザクラ。樹高10mを超える巨木で、離れて見るとピンクの小山のようです。桜の木の周辺に咲く菜の花の黄色と、鮮やかなコントラストを作り出しています。