「何でこんなふうに読むのだろう?」
思わず頭を抱えるような難読地名。全部覚えれば、君も地名博士に♪
さあ、レッツチャレンジ!
公開 2021/05/05(最終更新 2023/12/25)

編集部 R
「ちいき新聞」編集部所属の編集。人生の大部分は千葉県在住(時々関西)。おとなしく穏やかに見られがちだが、プロ野球シーズンは黄色、Bリーグ開催中は赤に身を包み、一年中何かしらと戦い続けている。
記事一覧へ千葉県の難読地名クイズ 50問(県南部編)
館山市・南房総市・鋸南町・富津市・君津市・木更津市から50問の出題です。
1. 安布里(館山市)
2. 出野尾(館山市)
3. 神余(館山市)
4. 上真倉(館山市)
5. 見物(館山市)
6. 香(館山市)
7. 坂足(館山市)
8. 布良(館山市)
9. 山荻(館山市)
10. 丹生(南房総市)
11. 久枝(南房総市)
12. 検儀谷(南房総市)
13. 平久里下(南房総市)
14. 御子神(南房総市)
15. 磑森(南房総市)
16. 仁我浦(南房総市)
17. 真浦(南房総市)
18. 白渚(南房総市)
19. 海発(南房総市)
20. 安馬谷(南房総市)
21. 平舘(南房総市)
22. 忽戸(南房総市)
23. 千代(南房総市)
24. 本織(南房総市)
25. 大帷子(鋸南町)
26. 大崩(鋸南町)
27. 宇藤原(富津市)
28. 売津(富津市)
29. 海良(富津市)
30. 小志駒(富津市)
31. 桜井総稱鬼泪山(富津市)
32. 望井(富津市)
33. 豊英(君津市)
34. 平田(君津市)
35. 釜生(君津市)
36. 怒田(君津市)
37. 芋窪(君津市)
38. 久留里(君津市)
39. 尾車(君津市)
40. 草牛(君津市)
41. 六手(君津市)
42. 三直(君津市)
43. 杢師(君津市)
44. 常代(君津市)
45. 皿引(君津市)
46. 畔戸(木更津市)
47. 下内橋(木更津市)
48. 請西(木更津市)
49. 菅生(木更津市)
50. 真里谷(木更津市)
千葉県の難読地名クイズの答え(県南部編)
1. あぶり
2. いでのお
3. かなまり
4. かみさなぐら
5. けんぶつ
6. こうやつ
7. さかだる
8. めら
9. やもおぎ
10. にゅう
11. くし
12. けぎや
13. へぐりしも
14. みこがみ
15. するすもり
16. にがうら
17. もうら
18. しらすか
19. かいほつ
20. あんばや
21. へだて
22. こっと
23. せんだい
24. もとおり
25. おおかたびら
26. おくずれ
27. うとうばら
28. うるづ
29. かいら
30. こじこま
31. さくらいそうしょうきなだやま
32. もちい
33. とよふさ
34. ひらった
35. かもう
36. ぬだ
37. いもくぼ
38. くるり
39. びしゃ
40. そうぎゅう
41. むて
42. みのう
43. もくし
44. とこしろ
45. さらひき
46. くろと
47. げないばし
48. じょうざい
49. すごう
50. まりやつ
印刷OK!無料ダウンロード
ちいき新聞の難読地名クイズがダウンロードできます。
千葉県の難読地名の達人を目指して、漢字の暗記や学習にお役立てください。