【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

五井駅(千葉県市原市)の目の前で小湊鉄道が運営する「こみなと待合室」は、ほっと一息つくのにぴったりな場所。待合室でありながら、カフェメニューが充実し、無料Wi-Fiや無料ロッカーも完備されているのです!

旅や移動の合間に寄る場所としてぴったりですが、ここで時間を過ごすためにわざわざ寄りたいくらい素敵な空間でした。

公開 2021/08/24(最終更新 2023/12/26)

梶原 よんり

梶原 よんり

大学卒業後、旅行会社の広報部に就職するもライターの夢を追いかけるために退職。現在は雑誌や新聞など各種媒体で執筆中。2019ポートクイーン千葉としても活動している。 ★instagram★ https://21/www.instagram.com/yonri.kajiwara/

記事一覧へ

「逆開発」 が生み出した、ほっと一息つける休憩所

オープンは2021年3月24日。できてからまだ半年の新しい待合室です。

「こみなと待合室」が企画されたのは、今から2、3 年前のこと。元々は小湊鉄道の会議室だった場所をリノベーションして作られました。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

場所は、小湊鉄道「五井駅」の階段を降りた目の前。駅のすぐ隣なので、カフェからは電車が見えます。これは絶好のフォトスポット! 写真を撮影しにこみなと待合室に来ている人もちらほら見かけました。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

待合室の周りには、木々がたくさん植えられています。森の中のカフェのようで、心が安らぎます。担当者曰く 「逆開発」 をしたのだとか。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった
ベンチに座ってただボーッと電車を眺めるだけの時間も良さそうです。

逆開発…聞き慣れない方も多いでしょう。

逆開発とは、コンクリート造りのような都会的な建物を木や緑に囲まれた空間にリノベーションすることを言います。一般的な開発とは逆で、都会を自然に戻すので「逆開発」と呼ぶのです。

逆開発の結果、こみなと待合室は見ての通り自然に溢れていますが、洗練された空間だと私は感じました。のどかさの中にどこか都会的な雰囲気も漂っていて、いいとこ取りですね!

ワーキングスペースや勉強場所としても最適

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

皆さんは「駅の待合室」といったらどのような場所を思い浮かべるでしょうか?

おそらく、ほとんどの人が思い描く待合室は椅子やベンチのみがある空間でしょう。

ですが、こみなと待合室は違いました。椅子と机、さらにWi-Fi環境も完備。コンセントも使用可能なので、パソコンや携帯電話の充電もできます。今では、ほとんどのカフェでコンセントでの充電が禁止されているので、これは本当にありがたい!!

「ワーキングスペースとしても使えますよ」と担当者さん。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

快適な空間はまさにオシャレなオフィスそのもの。取材をしながら「ここで執筆ができたら捗るだろうな〜」と想像を巡らせていました。

長居する方も多く、「この前はテスト期間だったので、長時間勉強する学生さんもいましたよ」と担当者さん。あくまでも「待合室」なので、使い方は自由だと言います。一般的なカフェのように、ドリンクや食べ物を頼み続けないと長居してはいけないわけではないので、学生さんにもありがたいですよね。

なお、待合室なので小湊鉄道の高速バスの時刻も電光掲示板に表示されています。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

小湊鉄道の時刻表(紙)も置いてあるのでご自由にお取りくださいね。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

当日限り利用できるロッカーも備えてあります。荷物が多いとき、移動の合間に利用できます。なんとありがたいことに無料!

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

無料Wi-Fiや無料ロッカーなど、利用者にうれしいサービスが整っています。

鉄道ファン必見!小湊鉄道の全グッズが揃っています

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

小湊鉄道のファンの皆さま! こみなと待合室では、小湊鉄道の全グッズを販売しています! 見ているだけでも楽しいので、ぜひご覧ください。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった
購入はこちらの券売機から。現金とICカードが利用できます。後ほどご紹介するカフェメニューも、こちらの券売機から購入するシステムです。
【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった
車掌さん気分になれる帽子。電車好きのお子さんが喜びそう。
【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった
ホルダーやスタンドなどの小物も置いているので、ちょっとしたお土産にもぜひ。

数多くある商品の中で、担当者さんにオススメを聞くと「赤コップ入りソフトクリーム」(税込500円)を紹介してくれました。小湊鉄道のイメージカラーでもある赤を使用したコップに、ソフトクリームが入っている商品です。赤コップは「キハ」と「トロッコ」から選択可能。コップのデザインは待合室で確認してみてください!

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

赤コップ単体でも販売しており、お値段は400円。赤コップ入りソフトクリームとわずか100円しか変わらないので、せっかくならソフトクリーム付きで購入した方がお得です。

赤コップに直接ソフトクリームは入っておらず、透明のプラスチックカップに入れられた状態なので、きれいな状態のまま赤コップを持ち帰れますよ。その場で食べてもおいしく、持ち帰っても楽しいのはうれしいですよね。

待ち時間にサクッと食べたくなるカフェメニューが豊富

カフェとして高いクオリティーを発揮していることも、こみなと待合室の魅力。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

ソフトクリームにパンにおにぎりなど、待ち時間にサクッと食べたくなるカフェメニューが豊富です。メニュー開発も小湊鉄道が担当しており、できる限り調理は外部の業者に任せずお店の厨房で作るようにしています。

パンはクロワッサンやパイなど、サクサクの食感が楽しめるデニッシュ系が多め。全てお店の厨房で焼き上げているので、タイミングが良ければ焼きたてを食べられることも。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった
食べやすくするために、小ぶりに仕上げています。店内飲食限定のデザートワッフルも人気商品のひとつです。
【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった
デザートワッフル。左がマンゴー、右がブルーベリーのトッピング。サンプルではホイップクリームがのっていますが、実際のものはソフトクリームで提供されます。

トッピングはマンゴーとワッフルの2種類。さらにソフトクリームものっているボリュームのある一皿です。どちらも税込350円とリーズナブル! これは人気なのも分かります。

なお、写真には載っていませんがおにぎりにも力を入れています。

現在は、塩にぎり、ひじきおにぎりを販売。

おにぎりと鉄道。なんだか合いますよね! 今はご時世的に難しいですが、近い将来小湊鉄道でお出かけをする際に、一緒におにぎりも頬張りたくなりました。旅行気分が盛り上がりそうです。

クロワッサンサンドとソフトクリームを実食!

担当者さんにオススメを伺ったところ、クロワッサンサンドとソフトクリームとのこと。実食したのでレポートします!

クロワッサンサンドは照り焼きチキンをチョイス。数あるクロワッサンサンドの中でも特に人気の商品なのだとか。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった
税込440円(テイクアウトは税込430円)

サンドイッチは注文を受けてから具材とパンを合わせてくれるので、クロワッサンのサクサク食感は健在。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

クロワッサンのバター感と照り焼きチキンのガツンとした味わいがよく合います。サンドされているレタスも店内でちぎっているのでシャキシャキで新鮮です。

続いていただいたのが、抹茶黒みつのソフトクリーム。この夏の新商品です。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった
税込380円(テイクアウトは税込370円)

黒蜜の甘さが際立ち、新鮮なミルク感が爽やかな抹茶とよくマッチしていました。普段はソフトクリームをあまり食べない私も、こちらのソフトクリームなら軽やかなのでペロッといただけます。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

ソフトクリームのおいしさの秘訣は、フルヤ牛乳。千葉県産の新鮮な牛乳を使用することで、爽やかな後味が実現しているのです。溶けたソフトクリームの液体までおいしいのは、質の高い牛乳を使っている証拠でしょう。

【五井】目的地にしたい待合室?! 「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった

以上、クロワッサンサンドとソフトクリームの食レポでした!

窓際の席でいただくと、外から入る風が心地よく、「夏だな〜」と季節を感じながら味わいました。ごちそうさまです。

ライターあとがき

お出かけがあまりできないこのご時世だからこそ、移動の合間にこみなと待合室で過ごして旅行気分を楽しむのも良いかもしれません。オープンしてまだ半年ですが、秋、冬、そして来年の春に待合室の窓から眺める景色が楽しみになりました。

普段小湊鉄道を利用する方も、しない方も、ぜひ「こみなと待合室」に足を運んでみてくださいね。

こみなと待合室
営業時間/【通常時】6:30〜19:00、【時間短縮期間】10:00〜17:00(L.O. 16:45)
緊急事態宣言等により8月23日よりしばらくの間、営業時間の短縮を実施させていただきます。
定休日/なし
電話番号/ 0436-21-2411
住所/千葉県市原市五井中央東1丁目1−2
アクセス/小湊鐵道「五井駅」から徒歩1分
公式HP/https://kominatomachiai.com/