実は千葉県は、アンダーカテゴリーのプレー人口の多さが全国2番目(※)というバスケが盛んな県。

また、昨シーズンは千葉ジェッツがB1リーグを制覇したことで、機運も高まっています。

そんな千葉県で、新たなプロバスケットボールクラブが誕生します。

(※)2019年度のU18以下の合計

千葉市初のプロバスケットボールクラブ 「アルティーリ千葉」始動
7月19日に行われた記者会見では代表して3人の選手が登壇。 左から小林選手、岡田選手、大塚選手

公開 2021/08/26(最終更新 2021/08/24)

編集部 モティ

編集部 モティ

編集/ライター。千葉市生まれ、千葉市在住。甘い物とパンと漫画が大好き。土偶を愛でてます。私生活では5歳違いの姉妹育児に奮闘中。★Twitter★ https://twitter.com/NHeRl8rwLT1PRLB

記事一覧へ

世界中を魅了するクラブチームに

その名も「アルティーリ千葉」。

千葉市をホームタウンとし、2021 -22シーズン、B3リーグでデビューします。

名前の由来は、エスペラント語(母語が異なる人同士の交流のために作られた言語)の「Attract(ひきつける・魅了する)」。

その意味の通り、革新的なプレースタイルで世界中の人々を魅了するようなクラブを目指します。

運営する株式会社アルティーリ代表取締役の新居佳英氏は、「プロバスケットボールクラブとしては後発になるので、これまでの常識にとらわれず、努力と挑戦をしていきたい。最短でB1リーグ昇格、5年でB1リーグ優勝を目標に掲げています」と決意を語ります。

また、「ホームタウンの千葉市が誇れるチームへと成長し、バスケットボールを通じて、千葉市そして千葉県全体を盛り上げたい」と地域への貢献も大事にしています。

B3リーグとは?

日本のプロバスケットボールリーグ「Bリーグ」はB1・B2 からなり、B3はその下部カテゴリーに当たるプロ・アマ混成のリーグ。クラブライセンス保有とシーズンごとの成績により、各リーグのチームが入れ替わります。

心を一つにトップへ駆け上がる

ヘッドコーチ(監督)にはオーストラリアのプロリーグ・NBLで4回の優勝経験がある元オーストラリア代表監督アンドレ・レマニス氏が就任。

選手陣は、初代Bリーグ選手会長を務め、千葉ジェッツでのプレー経験もある岡田優介選手、Bリーグ屈指の3ポイントシューター・大塚裕土選手、頭脳明晰でパワープレーも得意とする小林大祐選手ら、強力なメンバーがそろいました。

新生のクラブだからこそ、チーム内の雰囲気やカラーを決める組織文化の醸成は重要です。

新居氏いわく「コーチ、選手、フロントスタッフ全員が、人間性と個性に優れたメンバー」。

ビジョンや将来像を一つに、これから新しい歴史を作り上げていきます。

ホームアリーナの千葉ポートアリーナでの初戦は10月16日(土)。

ゼロからBリーグの頂点へと駆け上がる「ライジングストーリー」に注目です。

小林大祐選手

アルティーリ千葉小林大祐選手

メンバー一丸となって、B3、B2、B1 とストーリーを作り、結果とアルティーリ千葉の文化を存分に示してきたいと思っています。応援よろしくお願いします。

岡田優介選手

アルティーリ千葉岡田優介選手

プロバスケットボール選手としてのキャリアは15 年目となります。その経験でチームを勝利に導き、ライジングストーリーの一端を担っていければ。ご期待ください!

大塚裕土選手

アルティーリ千葉大塚裕土選手

新規のクラブで歴史の一歩を築けることにワクワクしています。これまで培ったキャリアを生かして、5年後のB1 リーグ優勝を目指します。

アルティーリ千葉

公式HP/https://altiri.jp/