カボチャの煮物のリメイクレシピをご紹介!
チーズと一緒に餃子の皮で包んで揚げると、とてもおいしいスナックみたいに♪
みんなもおうちで試してみてね。
動画URL/https://youtu.be/_GwyrWqx3A4
【調理時間】30分
【費用目安】200円
(Recipe by ちばにゃん)
公開 2021/10/02(最終更新 2021/10/25)

かぼちゃの煮物をリメイク!パンプキンチーズスナックの材料(8個分)
◎餃子の皮…8枚
◎カボチャの煮物…80g程度(煮汁を切り、さいの目状にカット)
◎ベビーチーズ…2個(1個を8等分にカット)
◎揚げ油…適量
コツ・ポイント
今回はリメイクメニューです。余ったカボチャの煮物を使っているので、味付けの必要がないのも時短ポイント。餃子の皮が余ったときにもぜひ思い出してください。子どものおやつはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
かぼちゃの煮物をリメイク!パンプキンチーズスナックの作り方
1. 餃子の皮にカボチャとカットしたチーズを2個ずつ入れる。
2.皮の端に水(分量外)を塗って閉じる。
3.180度の油で皮がきつね色になるまで揚げる。
4.出来上がり。
まとめ
―パンプキンチーズスナックのレシピは簡単でしたか?
カボチャの煮物に味がついていて、味付けも必要なかったので簡単です!
揚げ物は初めてでちょっと怖かったけど、「皮がきつね色になったらOKのサインだよ」とママが教えてくれたので、落ち着いて作ることができました。
―お料理で気を付けるポイントはありましたか?
カボチャとチーズのサイズが大きすぎると皮からはみ出してしまいます。チーズ8等分のサイズを目安にカボチャも切った方が良いと思います。
カボチャの皮の部分は少し固いのでお好みで…。
レシピを作ってみた感想は…
カボチャの煮物があっという間に、私の好きなカリカリのスナックになってビックリしました!
中身を違う物に変えてみてもおいしそうだなと思います。
餃子の皮ってすごいんですね!