加良部ショッピングセンター(千葉県成田市)の一角で、不登校支援を目的としたフリースクール、「カザグルマ」がスタート。

食を通して子どもたちの体と心を育てる、「食育」を何より大切にしています。

【成田市】不登校児にフリースクールの選択肢を。子どもの居場所カフェ「カザグルマ」
地元のオーガニック野菜をふんだんに使ったご飯が待ってるよ

公開 2021/12/05(最終更新 2024/02/29)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

温かいご飯と温かいスタッフが待ってるよ

カフェを営む傍ら、不登校の子どもたちが利用できる、「子どもの居場所カフェ」とうたうフリースクール「カザグルマ」。

有機農家で修業した代表の清水祐治さんは、「一人でも多くの不登校に悩む子どもや保護者の方に存在を知っても
らい、居場所を提供したい」と話します。

【成田市】不登校児にフリースクールの選択肢を。子どもの居場所カフェ「カザグルマ」
代表の清水祐治さん

フリースクールでは、放課後児童支援員や教員免許を取得したスタッフが学びをサポートします。

好きな課題に取り組むもよし、思い切り絵を描いてみるもよし、外遊びも自由です。

【成田市】不登校児にフリースクールの選択肢を。子どもの居場所カフェ「カザグルマ」
小上がりのスペースで子どもの学びをサポートする様子

昼食は、食育アドバイザーの資格を持ったスタッフが献立を作り、子どもたちは500円で利用することができます。

【成田市】不登校児にフリースクールの選択肢を。子どもの居場所カフェ「カザグルマ」
みんなと一緒に食べるご飯は楽しいね

また、各分野で活躍している多彩な特別講師がワークショップを開催し、子どもたちの創造力と生きる力を養います。

「みんな違って、みんな良い」

清水さんは、子どもの感性や個性を尊重し、それぞれが安心して表現できる場作りを目指しています。

地域の子育てコミュニティーとして機能

「カザグルマ」とは、同じ場所でこれまで30年間地元住民に親しまれていたおもちゃ屋の名で、そこを引き継いだといいます。

店内は無垢の木目を基調とした内装で、おしゃれなペンダントライトがぶら下がります。

【成田市】不登校児にフリースクールの選択肢を。子どもの居場所カフェ「カザグルマ」
店内の様子

2.5畳ほどの小上がりのスペースでは、子どもたちが靴を脱いで、勉強をしたり、カードゲームをしたり思い思いに過ごすことができます。

小さな子ども用のベビーサークルもあり、お母さんたちも子どもを見ながらゆっくりくつろげます。

一角には、駄菓子屋コーナーが設けられ、昔の名残を感じられます。

ここには昔ながらの「人が自然と集い、つながり、見守る」といった温かな地域の交流の場があります。

【成田市】不登校児にフリースクールの選択肢を。子どもの居場所カフェ「カザグルマ」
店外の様子

学校に行かれなくても、カザグルマに来れば「知っている大人」がいます。

リラックスした表情で、小上がりに足を伸ばす子どもたちの笑顔が印象的です。

学校でも家でもない、そんな温かな居場所がここにあります。(取材・執筆/KIKO)

子どもの居場所カフェ「カザグルマ」(フリースクール)
住所/千葉県成田市加良部5-5-5(加良部郵便局並び)
営業時間/午前8時30分~午後1時30分、
定休日/火曜日
利用料/無料
昼食/500円(要予約)
対象/小学生以上 18歳未満
問い合わせ/ 0476-55-2703
※午後はアフタースクール開催もあり。詳細は下記WEBより!
Instagram/@cafe_kazaguruma
Facebook/https://www.facebook.com/%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E5%B1%85%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-534377450351080/