2月中旬ごろから見頃を迎える千葉の早咲き桜、河津桜。濃いピンク色の花びらが一足早い春の訪れを知らせてくれます。心地よい春風を感じながら、休日のお散歩や写真撮影を楽しんでみてはいかがでしょう。

公開 2025/01/27(最終更新 2025/01/27)

編集部

編集部

千葉・埼玉県在住の編集メンバーが、地域に密着して取材・執筆・編集しています。明日が楽しくなる“千葉・茨城情報”をお届けします!!

記事一覧へ

1.【鋸南町】佐久間ダム公園の頼朝桜

2月中旬から3月上旬にかけダム湖畔の遊歩道を中心に植栽された頼朝桜(河津桜)が鮮やかに彩ります。

佐久間ダム湖親水公園の頼朝桜
佐久間ダム湖と頼朝桜

また、3月下旬から4月上旬にかけては、ダム湖畔に植栽された染井吉野や八重桜など様々な種類の桜を楽しむことができます。

佐久間ダム公園の頼朝桜

※頼朝桜とは、石橋山の戦いに敗れ小舟で逃れた源頼朝が当町の竜島海岸に上陸し、再起をはかったという史実にちなみ、名付けられました。

佐久間ダム公園の頼朝桜の詳細

イベント情報2025年2月8日(土)~3月9日(日)頼朝桜まつり
駅からハイキングや頼朝桜のライトアップを実施します
河津桜の本数700本
見頃の期間2月中旬~3月上旬
住所千葉県安房郡鋸南町大崩39
アクセス富津館山道「鋸南保田IC」から一般道で約7.3km、または「鋸南富山IC」から一般道で約5.4km
料金無料(バス駐車料金1台2,000円 予約電話番号0470-55-8115)
駐車場70台
備考花まつり期間内のみ観光案内を開設
ホームページhttp://sakumadam.com/
電話番号0470-55-8115
問い合わせ先佐久間ダム湖観光案内
その他花まつり期間外のお問い合わせは鋸南町地域振興課まちづくり推進室(0470-55-1560)まで

2.【八千代市】新川千本桜

新川沿い約9kmの両岸に約1,000本を擁する桜の名所です。ソメイヨシノ、陽光、河津桜が主ですが、他にも十月桜、寒桜、兼六園菊桜、駿河台匂、八重紅枝垂の8種類の桜を楽しめます。

【八千代市】新川千本桜
河津桜
【八千代市】新川千本桜
新川千本桜まつり

新川千本桜の河津桜スポットの詳細

イベント情報※2025年「八千代新川千本桜まつり」の開催はありません
河津桜の本数約1,300本
見頃の期間2月中旬~3月中旬
住所千葉県八千代市米本
アクセス・京成本線「勝田台駅」南口から東洋バス「米本団地」行き、「米本団地」バス停下車、徒歩5分
・東葉高速鉄道「八千代中央駅」から東洋バス「米本団地」行き、「米本団地」バス停下車、徒歩5分
料金無料
駐車場なし
電話番号047-421-6762
問い合わせ先八千代市経済環境部商工観光課観光推進室

3.【佐倉市】西志津スポーツ等多目的広場の河津桜

西志津地区の住宅地の中央部に、1周500メートルほどもある「西志津スポーツ等多目的広場」。約80本の河津桜に囲まれた緑豊かな広場です。

【佐倉市】西志津スポーツ等多目的広場の河津桜
西志津スポーツ等多目的広場の河津桜

西志津スポーツ等多目的広場は、散歩やジョギングを始める人たちもいるなど、健康づくりとともに地域の交流の場としても活用される、地域の人たちにとってのなじみ深い公園です。

【佐倉市】西志津スポーツ等多目的広場の河津桜

毎年3月上旬の見頃の時期には「西志津河津桜まつり」が開催されています。

西志津スポーツ等多目的広場の河津桜スポットの詳細

イベント情報【第16回西志津河津桜まつり】(予定)
2025年3月1日(土)10:00~15:00
2025年3月2日(日)10:00~15:00
※開花状況によって前の週か後ろの週に変更になる可能性あり
河津桜の本数約80本
見頃の期間2月下旬~3月中旬
住所千葉県佐倉市西志津3-30-1
アクセス京成電鉄本線「志津駅」「勝田台駅」から徒歩約15分
料金無料
駐車場なし
※まつり開催時は周辺が混雑するため、公共交通機関をご利用ください

4.【印西市】北総花の丘公園の河津桜

北総花の丘公園は千葉ニュータウンエリアで最も大きく、緑豊かな大自然が満喫できる都市公園です。河津桜はBゾーン・Eゾーン陽だまりの広場で見られます。

【印西市】北総花の丘公園の河津桜

隣接する大学から鳴る鐘の音がまるで西洋の公園にいるような気分にさせてくれます♪ そんな自然豊かなエリアに点在している河津桜です。

【印西市】北総花の丘公園の河津桜
Bゾーンの河津桜

きれいな空気と鳥のさえずりと河津桜をお楽しみください。

北総花の丘公園の河津桜スポットの詳細

河津桜の本数Bゾーン9本・Eゾーン34本
見頃の期間3月上旬(2024年)
住所千葉県印西市原山1-12-1
アクセス◆電車・バスをご利用の場合
【Bゾーンへ】北総線「千葉ニュータウン中央駅」南口から徒歩10分。または、「千葉ニュータウン中央駅」南口よりレインボーバスで「北総花の丘公園」下車、徒歩1分。
【Eゾーンへ】北総線「千葉ニュータウン中央駅」南口から徒歩20分。または、「千葉ニュータウン中央駅」南口から「高花行き」のバスで「電話局」下車、徒歩8分。
◆自動車をご利用の場合
【Bゾーンへ】東関東自動車道の場合、千葉北ICから国道16号を柏方面へ→「島田」交差点を右折→「キリスト教大学西側」交差点を右折→次の信号を左折→そのまま直進するとBゾーン駐車場入口へ。
【Eゾーンへ】東関東自動車道の場合、千葉北ICから国道16号を柏方面へ→「島田」交差点を右折→「キリスト教大学西側」交差点を右折→Eゾーン駐車場へは先をUターンした左側。
料金無料
駐車場4時間以内300円、4時間超8時間以内600円
ホームページhttps://hayashi-lce.jp/hokusou
電話番号0476-47-4030
問い合わせ先北総花の丘公園管理事務所

5.【松戸市】旧松戸宿坂川沿いの河津桜

旧松戸宿坂川沿いの河津桜の「桜まつり」は、「坂川とまちづくり市民の会」が行政などと協働で、汚れた一級河川坂川をきれいにしたことがきっかけで開催されるようになりました。今ではアユやウナギ、カワセミも見られるそうです。

せっかく川が蘇ったのでと、桜植樹の寄付を募り、各桜に寄付をした人の名前のプレートを添えています。

【松戸市】松戸宿坂川河津さくら

旧松戸宿坂川沿いの河津桜の見所は、ひときわピンク色の濃い満開の桜。天気の良い日には川面まで桜色に染まります。松戸駅近くで、一番に桜を見られる早春の風物詩にたくさんの人が訪れ、蜜に集うメジロにカメラを向ける人も多くいます。

【松戸市】松戸宿坂川河津さくら
メジロもお花見にやって来た!

旧松戸宿坂川沿いの河津桜スポットの詳細

イベント情報2025年3月1日(土)、2日(日)開催
河津桜の本数両岸に36本
見頃の期間2月末から3月中旬まで
住所千葉県松戸市松戸地先 松戸神社坂川岸より赤レンガ橋まで約300m
アクセス「松戸駅」西口より徒歩5分
料金無料
駐車場なし ※近隣にコインパーキング多数あり
ホームページhttps://matsudosyuku.net/

6.【船橋市】北習志野第8号公園の河津桜

新京成線「習志野」駅の東側約1.0kmに位置する「北習志野第8号公園」。広場やブランコ・砂場などの遊具があり地元民に親しまれている公園です。

【船橋市】北習志野第8号公園の河津桜
撮影者/大川佐多子さん
【船橋市】北習志野第8号公園の河津桜
撮影者/大川佐多子さん

北習志野第8号公園の河津桜スポットの詳細

河津桜の本数2本(樹名板あり)
見頃の期間3月頃
住所千葉県船橋市習志野台5-9
アクセス新京成線「習志野駅」から徒歩約15分
料金無料
駐車場なし

7.【市原市】養老川五井大橋付近の河津桜

養老川五井大橋付近の河津桜は、養老川を清掃整備しているボランティア団体が約200本ほど植樹したのが、始まりです。

【市原市】養老川五井大橋付近の河津桜
【市原市】養老川五井大橋付近の河津桜

養老川五井大橋付近の河津桜スポットの詳細

河津桜の本数約200本
見頃の期間2月下旬
住所千葉県市原市 養老川五井大橋付近
アクセスJR「五井駅」から徒歩14分
料金無料
駐車場なし
問い合わせ先市原市 地方創生部 観光・国際交流課