ホクホクねっとり食感の里芋串の作り方をご紹介します。

アレンジも自由にできるので、自分好みのトッピングで楽しめます。

チーズや甘辛しょうゆもおすすめですよ♪

【調理時間】30分

【費用目安】200円

(Recipe by conny)

公開 2022/03/12(最終更新 2022/03/22)

編集部

編集部

千葉・埼玉県在住の編集メンバーが、地域に密着して取材・執筆・編集しています。明日が楽しくなる“千葉・茨城情報”をお届けします!!

記事一覧へ

里芋串の材料(2本分)

里芋串の材料
里芋串の材料

・里芋…小6個
・砂糖…大さじ半分
・しょうゆ…大さじ1
・のり…適量
・とろけるチーズ…適量

コツ・ポイント

ホクホクねっとり食感で甘辛い味付けの里芋を、花見団子のように串に刺しました!のりとチーズの2種類が楽しめます

里芋串の作り方

1.里芋は洗って皮をむく。

里芋の皮をむく
里芋の皮をむく

2.耐熱皿にのせて少量の水を振りラップをかけて、600Wのレンジで2~3分、串がスッと通るまで加熱し、キッチンペーパーで周りのぬめりを取る。

里芋の下処理
少量の水をかける
里芋を電子レンジで柔らかくする
電子レンジで温める
里芋を電子レンジで柔らかくする
すんなり刺さればOK
里芋を電子レンジで柔らかくする
ぬめりを拭き取る

3.くしゃっとさせてから広げたアルミホイルに1の里芋をのせる。

4. 3個には砂糖としょうゆを混ぜたたれを塗り、残りの3個にはとろけるチーズをのせて、トースターで焼き色が付くまで焼く。

里芋レシピ
チーズをのせる
里芋レシピ
オーブンで焼く

5. 3個ずつ串に刺して、チーズがのっていないほうにのりを付けて完成。

里芋レシピ「里芋串」
完成

まとめ

里芋レシピ「里芋串」
小学生ユーチューバーのさくちゃんが作りました!

―里芋串の作り方は簡単でしたか?

里芋をレンジで温めて、オーブンで焼くだけなので、とても簡単でした。

味つけもチーズと砂糖醤油で十分おいしいです。

―お料理で気を付けるポイントはありましたか

里芋の皮をむく時はすべりやすいので注意してください。

里芋のサイズや形に合わせて、電子レンジで温める時間を調整してください。

串がすんなり通るまでしっかり加熱したほうが良いです。

里芋串を作ってみた感想は…

里芋レシピ「里芋串」
大満足!おいしい

今回はとろけるチーズと砂糖醤油味の2種類作りましたが、他にも好みに合わせて色んなアレンジができそうです!

見た目もだ○ご三兄弟みたいでかわいいですよ。