
【コストコ】バレンタイン間近! 美味しいチョコレート10選~冬のコストコはチョコが充実~
皆さん、こんにちは。コストコブロガーlilicocoです。
「せっかくのバレンタイン、誰かにあげるだけじゃなくて自分だって楽しみたい!」
と思うのは私だけですか?!
いえいえ、私だけではありません! コストコ会員になってからここ数年、私は職場のみんなやママ友たちとみんなでバレンタインを楽しめるようになりました。
みんなで買えば、ひとり¥200とか¥300などのプチプライスでしっかり楽しめる!というのもコストコバレンタインの醍醐味です。
誰にあげよう・・・なんて悩むこともありません!
自分も含めてみんなで楽しんじゃう!のが私流。
今回は、そんなバレンタインデーを前に、寒い季節になるとたくさん登場するコストコのチョコレート商品の中から、今年おすすめの10アイテムを厳選してみました!
(※価格はすべて購入時価格・税込み表記です)
☆目次☆
①リンドールアソート
②フェレロロシェ
③ウィターズプラリネ
④ハーシーズ
⑤チョコロール
⑥ギリアン
⑦ミルクエッグチョコレート
⑧ベルギーチョコレートクッキー
⑨カカオソフト
⑩GODIVAのチョコレートアイスクリーム
公開 2019/01/16(最終更新 2021/06/24)

lilicoco
2012年コストコ会員入会。中学生になった娘を育てながらコストコを活用している様子をブログで紹介しています。 【ブログ】『COSTCO生活~コストコおすすめ商品&活用術』著者。 http://costcolover.blog.jp/
記事一覧へ目次
- ①定番といえばリンドールアソート!(¥1,578)
- ②プチ贅沢を味わえるフェレロロシェ(¥948)
- ③コストコならではのボリュームたっぷりチョコウィターズプラリネ(¥1,238)
- ④大量にバラまきたいならハーシーズ(¥1,798)
- ⑤ママ友とのランチ会やお茶会手土産にチョコロール(¥899)
- ⑥コスパがよく美味しいベルギーチョコレートギリアン(¥1,198)
- ⑦かわいくて小さな子どもから大人までみんなで楽しめるミルクエッグチョコレート(¥1,498)
- ⑧コスパ最強!?コストコプライベートブランドベルギーチョコレートクッキー(¥1,980)
- ⑨フードコート新商品!濃厚で美味しいカカオソフト(¥200)
- ⑩おうちで楽しむ贅沢!GODIVAのチョコレートアイスクリーム(¥1,458)
①定番といえばリンドールアソート!(¥1,578)

高級チョコレートブランド・リンツの代名詞的商品『リンドール』は、直営店だけでなく最近ではスーパーや雑貨店などでも購入できるようになってきました。
日本国内でリンドールを購入するならば、やはりコストコが1番お値打ちだと思います!
直営店では1粒¥100以上する高級チョコレートですが、コストコでは¥1,598で50個ほど入っていて、1粒あたりの単価は半額以下なんです。
最近リニューアルされたコストコリンドールアソートでは、4種類の味がセットになっているそうです(写真は昨年のもの)。
中がトリュフチョコレートのように柔らかく、外側は分厚いチョコレートコーティング。
基本のミルクのほか、ビターやホワイトなどどれも幸せを感じる美味しさ!
女性はもちろん、男性にも喜んでもらえることが多いのがリンドール。
コストコでチョコレートを迷ったら、これ!
お友達だけでなく目上の方やお世話になっている方へのプレゼントにもおすすめです。
②プチ贅沢を味わえるフェレロロシェ(¥948)

イタリアのお土産の定番・フェレロロシェは、最近ではかなり身近でも売られるようになりました。
それでも、普段自分ではそんなに買えないプチ贅沢という感じなのでは?!
そんなフェレロロシェ、コストコはやっぱり安い!
バレンタイン直前にクーポンでさらに安くなることもあるので、よりお得に買いたい方は要チェックです!
③コストコならではのボリュームたっぷりチョコウィターズプラリネ(¥1,238)

まだ買ったことない方は、一度買ってみてください!
コストコでおすすめのイタリアのチョコレートです。
ひとつひとつがとっても大きいうえ、たっくさん入っているんです!
パフが入って食べ応えもあり、美味しい♪
包み紙が冬のイルミネーションを思わせるきれいなカラーの個包装。
大袋から出してラッピングすれば、小分けのプレゼントをたくさん用意することもできます♪
④大量にバラまきたいならハーシーズ(¥1,798)

とにかくたくさんの人とシェアしたい!配りたい!というときには、人気のチョコレートブランドハーシーズのこちらがおすすめ!
一口サイズのチョコレートがたくさん入っているから!
ハーシーズ、知っているけれど普段は食べる機会がない、という方も多いのでは?
だからこそ、ちょこっともらったり、一緒に食べたりするチャンスがあれば、きっと喜んでもらえるはず♪
バレンタインだけではなく、中高生の部活のみんなに差し入れしたい、とか、たくさんいるスポーツ仲間と楽しみたい!というときに活用しているお友達もいます。
個包装の状態もおしゃれ、クリアの袋にいくつか入れて細いリボンを結んだり、シールで閉じたりするだけでも、素敵なプチギフトの完成です。
⑤ママ友とのランチ会やお茶会手土産にチョコロール(¥899)

お茶のお供にぴったり&かわいらしいチョコレート商品がこちら。
プリン、さつまいも、抹茶、いちごと女性ウケしそうな4種類の味のフィリングを、サクッと軽いクリスピークッキー、濃厚で美味しいチョコレートコーティングで包んだ、見た目もきれいなお菓子です。
華やかなカラーの個包装で、女子会のテーブルを華やかに演出できますよ♪
小腹に入るボリュームながら、美味しさにしっかり満足できます。
⑥コスパがよく美味しいベルギーチョコレートギリアン(¥1,198)

コストコチョコレートの中でも人気が高いこちら!
シェルをかたどった、美味しいベルギーチョコレート。
コストコで売られているのは6種類のアソートで、好みの味を見つけるのも楽しい♪
こちらもきれいな包みの個包装になっているので、小分けにしても、大勢で楽しむのにもおすすめです。
⑦かわいくて小さな子どもから大人までみんなで楽しめるミルクエッグチョコレート(¥1,498)

コストコならではの大容量で、なかなか自分で買えないという人も多いのでは?!
ポップでかわいい包みで卵を模したエッグチョコレートだというこちらですが、「エッグ」というのは見た目だけ。
子どもでも美味しく食べられるミルクチョコレートです。
卵の中は空洞!
それでもなかなかのボリュームで、1個でとても食べ応えがあります。
とても甘いので、コーヒーや紅茶、ミルクなどを用意するのがおすすめ!
⑧コスパ最強!?コストコプライベートブランドベルギーチョコレートクッキー(¥1,980)

こんなに入ってこの値段?!
こんなに美味しくてこの値段?!
と驚かざるを得ません。
ひとつひとつ、見た目も楽しいヨーロピアンクッキーに、美味しいベルギーチョコレートがコーティングされています。
そんな美味しいクッキーが、150個ほども入って¥1,980とは、驚きのハイコスパなんです!
コストコのプライベートブランド・KIRKLAND Signatreのものですから、コストコ会員にはもちろん、非会員の方にもコストコクオリティを楽しんでいただけるおすすめ商品。
大勢いる職場などでみんなで食べたり、お稽古や趣味の仲間とティータイムを楽しんだり、自宅で少しずつ何日かかけて楽しんだり、といろんなシーンで活用してみては?!
⑨フードコート新商品!濃厚で美味しいカカオソフト(¥200)

買い出しでせっかくコストコに出かけたならば、ぜひ食べて欲しいのがフードコート新商品のカカオソフト!
まるでリッチなベルギーチョコレートのような濃厚なチョコレートソフト、という感じ。
こちらも人気のコストコ北海道ソフトとのミックスも可能。
とっても大きくて美味しいのに¥200という安さは、さすがコストコ!
家族やお友達とシェアしても十分のボリューム。
コストコの美味しいコーヒーやカフェオレと合わせてもいいですね!
⑩おうちで楽しむ贅沢!GODIVAのチョコレートアイスクリーム(¥1,458)

昨年から冬のコストコに登場するようになったのがGODIVAの
高級アイスクリームですから普段なかなか買うことができなかった
しかも、他店で売られているレギュラーカップより少し小さめなの
とっても濃厚なチョコレート味のアイスクリームの中には、かわい
プチプチカリッと食感も楽しい♪

あげるばかりじゃなく、自分もしっかり美味しいチョコレート食べ
コストコでは冬だけの限定商品です。
もちろん、手土産やプレゼントにしても、とっても喜ばれると思い
その時は、移動時間を考えて、コストコ出口付近の自動販売機で1
■いかがでしたか?
寒さも一段と深くなってきましたが、コストコでハートウォーミングなバレンタインを楽しんでみてくださいね!