千葉市緑区の「昭和の森」に千葉県最長のローラー滑り台があります。市内最大規模の公園ということもあり、芝生の広場、アスレチック、キャンプ場、サイクリングコース、展望台、野球場、テニスコート、売店などを保有する施設です。

今回、千葉県最長のローラー滑り台に挑戦してきました!

千葉市でおすすめのボディケアのお店一覧

公開 2022/09/26(最終更新 2023/09/05)

編集部

編集部

千葉・埼玉県在住の編集メンバーが、地域に密着して取材・執筆・編集しています。明日が楽しくなる“千葉・茨城情報”をお届けします!!

記事一覧へ

【昭和の森】ローラー滑り台に近い第二駐車場がおすすめ

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
左側が第一駐車場、右側の道を進むと第二駐車場があります

なんといっても広大な面積を誇る「昭和の森」。ローラー滑り台やアスレチック遊具から距離の近い、第二駐車場がおすすめです!

駐車場の普通車料金は一日最大400円、1時間100円で利用できます。駐車場の利用時間は、8時30分から17時30分までです。第二駐車場は普通車420台分のスペースがあります。

千葉市でおすすめのボディケアのお店一覧

昭和の森でアスレチックコースを発見

第二駐車場からローラー滑り台に向かう途中、右側にアスレチックコースを発見しました!

冒険心が掻き立てられる入り口です。

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
冒険広場 アスレチックコース

アスレチックコースには、ネットトンネルやターザンロープなどがありました。簡単なコースもあるため、レベルに応じて楽しむことができます。

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
アスレチック

アスレチックコースを通り抜けると、もみじ広場に到着です。

そこには、ザイルクライミングと呼ばれている大型遊具が!

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
ザイルクライミング

なんて楽しそうなアスレチック遊具でしょう。

てっぺんに登って「ヤッホー」と叫びたい!

後ろを振り返ると、巨大な砂場エリアと幼児用遊具がありました。

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
広すぎて砂場と気が付きませんでした!

年齢に合わせた遊具がたくさんありますね。

こちらの「もみじ広場」にローラー滑り台の入り口があります。

挑戦!千葉県最長109mのローラー滑り台

第二駐車場からまっすぐ歩くと5分ほどで、ローラー滑り台に到着しました。

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
昭和の森のローラー滑り台

ローラー滑り台の注意書きには、対象年齢6歳~12歳まで。6歳未満のお子さんは、保護者と一緒にローラー滑り台を滑るよう書かれています。※取材許可をいただいて撮影しています

利用時間は、4月から9月までは9時から16時30分まで。10月から3月までは9時から16時まで。雨天時は利用できません。

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
再確認して滑ります!

階段を上ると、また注意書きがありました。よ~く読んで出発です!

あれ?

ローラー滑り台用のソリが売店にて販売されているようです。ということは、持っていた方がいいってことかしら…?

準備不足のため、今回はなしで滑ります!

(注)階段上る前にもソリについて書かれていました

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
ローラー滑り台から見える景色は森

ローラー滑り台に座った時の眺めです。

高い位置にいることが見てわかります。

(大きめのお尻も余裕で入りましたわよ!)

いざ、レッツゴー!

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
ドキドキ…

傾斜があるので、スピードにのって勢いよく滑り出します!

目の前のカーブを曲がると、

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
爽快!気持ちいい~

デコボコしている!

(お尻がだんだん熱くなります…)

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
この辺りで半分くらいかしら

さらに、スピードにのって下ります!

(お尻がジンジンしてきました…)

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
だいぶ下りてきました

もう止まれるスピードではありません!

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】

トンネルを抜けると、ローラー滑り台の終わりが見えてきました。

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
ここからの撮影でも高さがあります

楽しいー!

カメラを片手に笑顔で下りてまいりましたわよ。

(まだお尻はジンジンしていますが。ソリを買っておけばと…)

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
昭和の森のローラー滑り台

千葉県最長109mのローラー滑り台に大満足でした!

滑り台の下から見ると、スタート地点が見えませんね。

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
スタート地点が見えますか?

千葉県最長のローラー滑り台は迫力満点でした。お子さんが喜ぶことは間違いなしで、自然の中を駆け抜ける感じが爽快ですよ!

千葉市でおすすめのボディケアのお店一覧

昭和の森の展望台へ! 標高101m千葉市内で一番高い場所からの眺め

せっかく昭和の森に遊びにきたので、千葉市内で一番高い場所として知られている展望台へ行ってみました。

ローラー滑り台の終わりから歩いて10分ほどの距離です。

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
九十九里平野が広がります

標高101mあり、九十九里平野や太平洋の水平線が見えます。

昭和の森の展望台は初日の出スポットとしても有名で、元日には多くの人で賑わいます。

【昭和の森の売店】ソリやシャボン玉、アイスや菓子など充実

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】
売店の規模も大きい!

昭和の森には売店が2か所あります。こちらは第二駐車場からアクレチックコース、もみじ広場へと続く、歩道にある第二売店です。カップラーメンやパンなどの軽食から、お菓子やアイスまで、種類や品数が充実しています。

ローラー滑り台を滑るとき「持っていればよかったもの」それはソリ! 売店では赤・青・黄3色のソリ(700円)の販売がありました。ソリがあれば、お尻の痛みも軽減されて、衣類への負担も少ないですよ。

千葉県最長109m!昭和の森のローラー滑り台に挑戦してきた【口コミ体験談】

他にも、バドミントン、ボール、野球ボール、フリスビー、砂場遊び用のスコップやジョウロなども販売しています。

中でも、シャボン玉グッズが本格的です。シャボン液はボトルで販売していたり、液を入れる容器が大型サイズであったりと、大人もワクワクするラインナップです。

昭和の森
住所/千葉県千葉市緑区土気町34
電話番号/043-294-3845 昭和の森管理事務所
HP/https://www.showanomori.jp/
最新情報はHPよりご確認ください