ニジーナは、ママたちがリフレッシュできる場を提供しているサークルです。

公開 2022/09/18(最終更新 2022/09/16)

nicoai
絵本「ねむたいひつじのぼうや」の著者。子育て学び広場にこあいを運営。オンライン子育て相談・講座・執筆活動や、主に習志野市でママサークルや親子遊びなどの地域活動を通して、「にこにこ愛情いっぱい子育て」を応援しています♡Instagram/@aco_nicoaimama
記事一覧へスタッフの得意を生かした充実の企画!
0〜2歳児のママ向けに3カ月で全6回の講座やワークショップを設定。
6月から第1期メンバーで活動、10月からは第2期が始まります。
第1期では、おむつなし育児アドバイザーの澤村あゆみさんによる「排せつコミュニケーションミニ講座」、ロゼット認定講師の阪本ゆかさんによる名札作りワークショップなどを実施。
また地域の有志でミュージカルを作るのが目標、という濵本ともこさんによる体遊びを楽しむ時間、笑顔の子育てアドバイザーACOさんによる子育て相談タイムなどもあり充実のラインナップ。
そして毎回行うのは親子のふれあい遊びとハグタイム。
「忙しい毎日でも、子どもを真っすぐ見つめ思いっ切り抱き締める時間を持てるように」という思いが詰まっています。

ママたちが自分らしく楽しめる場所
サークル終了後恒例のピクニックランチでは、参加者同士のおしゃべりタイム。
足踏みリンパマッサージセラピストの金子裕美さんはグリーンスムージー作りにも精通しており、体に優しいグリーンスムージーが振る舞われたことも。
参加者は、毎回手の込んだ企画にワクワク。
普段は子どもを優先することが多いママたちが、自分らしく楽しめる場として親しまれています。

場所/プラッツ習志野中央公民館、会議室または和室
住所/千葉県習志野市本大久保3ー8ー19
日時/第2・第4木曜日午前10時~12時
( 要申し込み・定員制)
申し込み・問い合わせ/nigina0122@gmail.com
Instagram/@nigina_0122