新京成線 五香駅より徒歩7分のところにある「豚粉屋(ぶたごや)」。
松戸東自動車学校の裏の商店街の一角にあります。
店主の佐藤さんは、赤坂(都内)のホテルで中華料理 点心部門で10年勤め、その後ラーメン屋で9年修業後、「自分の店を持つ」という夢を叶えたお店です。

※最新情報は公式HPまたはSNSでご確認ください
公開 2022/10/21(最終更新 2022/11/01)

「豚粉屋」本格的な点心も店内で手作り
豚粉屋は、担々麺、汁なし担々麺、醤油ラーメンなどの麺類の他、餃子・シューマイ・小籠包・春巻・ワンタンなどの本格的な点心が楽しめるラーメン屋です。
商品はすべてお店で手作りしています。

豚粉屋の人気メニュー特製担々麺がおすすめ
おすすめの人気メニューは「特製担々麺」です。
通常の担々麺にチャーシュー2枚、味玉、白髪ネギを加えた贅沢なラーメンです。
2種類の芝麻醤と、1時間かけて弱火で炒った白ゴマをミキサーにかけ、1杯のラーメンに大さじ4杯ものすりゴマを入れています。

ラー油も自家製で八角、陳皮(みかんの皮)、桂皮(シナモン)、ローリエ、四川山椒などのスパイスとネギ、玉ねぎ、ニンニク、生姜などの香味野菜を使い、2種類の唐辛子をベースに作っています。
担々麺は「ご飯が欲しくなる」とセットで注文する人が多いそうです。
口コミ・感想
・ゴマの味が濃い、スープが濃厚です!
・坦々麺は、スープの色が濃厚で、ピリッとくるラー油がいい感じです。他のメニューも食べたいと思いながら、いつも坦々麺と餃子をいただいてしまいます。
・餃子がすごい! 今まで食べた餃子の中でも一番おいしい!
・坦々麺と餃子をいただきました。辛さはお好みで選べます。私は辛いのが好きなので辛めで。花椒が程よく効いていておいしかったです。餃子もおいしかったです。

麺の特長
22番(1.4mm)の中太麺、ストレートの麺です。加水率は低めです。
スープの特長
豚の背ガラ、げんこつ、豚足、鶏ガラ、丸鶏、もみじ、香味野菜、昆布、椎茸を使用し、12時間かけ、ボコボコ沸かないように弱火で炊いています。
豚骨を多く使用しているので、どっしりした清湯スープのイメージです。
店長に聞く!おすすめの食べ方
卓上のお酢や、すりおろしのニンニクや生姜を入れて味変も楽しめます。
また、担々麺は辛さが選べるので辛いのが好きな方から苦手な方までお好みの辛さを選んでご注文できます。
店主 佐藤さんよりメッセージ
今まであまり担々麺を食べたことのないお客さまも、辛いのが苦手なお客さまも、ぜひ食べていただきたいです。
辛さよりもゴマを感じる担々麺です。
他にも、ご好評を頂いている餃子もおすすめです。
ご来店お待ちしております。
店名/豚粉屋(ぶたごや)
住所/千葉県松戸市五香6-17-9
営業時間/11:00〜14:00、17:00〜22:00
定休日/月曜
席/12席(テーブル4席2卓、2席1卓、カウンター2席)
駐車場/2台
アクセス/新京成線五香駅 徒歩7分
Twitter/@butagoya_goko