JR総武線 本八幡駅南口から徒歩15分のところにある「二九八家 いわせ」は、市川産業道路沿いにあります。
店主岩瀬さんはご両親がラーメン店を営んでいたため、その影響を受けてラーメンが好きになったといいます。
先代のニューラーメンショップが閉店後、2017年3月22日オープンしました。
※最新情報は公式HPまたはSNSでご確認ください
公開 2022/10/21(最終更新 2022/12/22)

二九八家(ふくわうち)の由来
二九八家(ふくわうち)の店名の由来にもあるように、お客さまを福の神になぞらえ、福の神がラーメンを食べにくる家を目指し、同時にお客さまがおいしいラーメンを食べて幸福な気持ちでお帰りいただけるようにと日々商品作りや営業に努めています。

二九八家 いわせのおすすめのラーメン
おすすめのラーメンは「二九八家ら~麵」です。
二九八家ら~麺は、店舗で丁寧に仕込んだトッピングが全て入っている、ボリュームのあるラーメンです。
単品でトッピングを追加するより、100円もお得に食べられます。
背油を使用していることもあり、一見こってりギトギトしたラーメンだと思われがちですが、スープは丁寧に雑味となるアクや余分な脂をとり、味のバランスにも非常にこだわっています。

口コミ・感想
・醤油ベースで味は意外とあっさりしており食べやすい。
・ツルモチな麺に具沢山なトッピングで食べごたえ抜群です。チャーシューがトロトロでおいしい…かなり病みつきになります!
・豚角煮も少し甘くて個人的にストライク!脂も多用してなく、優しい味わいです。
・さすが人気店で並んでいました。回転は早いようです。
麺の特長
中太、縮れ麺です。
スープの特長
ゲンコツ、豚骨、もみじなどを長時間煮込み、また、豚肉の旨味も大量に入っている豚骨醤油スープです。
背油使用。
店長に聞く!おすすめの食べ方
はじめは、そのままラーメンの麺やスープを味わっていただき、お好みに応じて卓上の特製二九八家醤などでの味変もおすすめです。
また、特製角煮やその他トッピング等をご飯と共に丼にしながらお召し上がりいただくのもおすすめです。
店主よりメッセージ
当店はありがたいことに、老若男女問わず、たくさんのお客さまにご来店いただいております。
男性のお客さまだけでなく、女性のお客さまがおひとりでご来店くださることも多いです。
店舗前ガラスに七福神の姿があるなど、一見少し入りづらい外観ではあるかもしれませんが、ぜひ一度二九八家に足を運んでいただけるとうれしいです。
また、商品のラインナップにも力を入れております。
ラーメンは通常の豚骨醤油だけでなく、辛いラーメンや味噌ラーメンもあります。
つけ麺も辛いつけ麺、魚介豚骨つけ麺などの種類も豊富にございます。
ぜひお好みの商品を見つけていただき、幸せな気持ちでお帰りいただきたいです。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております!

店名/二九八家いわせ
住所/千葉県市川市大和田3-23-11
営業時間/9:00~20:00
定休日/なし(臨時休業する場合は店内掲示やTwitterにて告知)
電話番号/047-376-2981
席/カウンター14席
駐車場/7台分
アクセス/JR総武線本八幡駅南口から徒歩約15分
Twitter/@fukuwauchi2981