勝田台駅から徒歩2分のところにある「麺場五代目」。
八千代市で九州系の豚骨ラーメン「熊本ラーメン」が堪能できます。
九州の宮崎県出身の店主佐藤さんが、熊本ラーメンのクリーミーさに感動して独学で研究して開業したお店です。
※最新情報は公式HPまたはSNSでご確認ください
公開 2022/10/27(最終更新 2022/12/22)

麺場五代目
2005年にラーメン屋を開業してから5軒目の店舗がこの「麺場五代目」、2022年で8年目を迎えました。
老若男女問わず地域の利用者が多く、地元のスポーツチームからバイク愛好家まで、ラーメンを通じて交流の場となっています。女性1人でも入れるようなお店作りをしています。
麺場五代目では本格的な熊本ラーメンが味わえるだけでなく、ランチからおつまみまでメニューの種類も充実しています。

麺場五代目のおすすめの人気ラーメン
麺場五代目のおすすめラーメンは1日限定200食の「豚骨しょうゆ」です。
豚骨は36時間強火で炊き込み、スープの粘度にこだわっています。トッピングには五代目特製マー油がのっていて、黒油ではなくニンニクを粉末にしたものを使用しています。他にも白い味玉、3時間以上煮込んだトロトロの自家製チャーシュー、きくらげ、小ネギがのっています。

また1日限定70杯の「鶏ガラしょうゆ」もおすすめ。
麺は、栄養満点の藻の一種である「クロレラ」を練り混んでいて緑色なのが特徴です。スープは、ブランド鶏ガラを丁寧に炊き上げ雑味のない清湯(チンタン)に仕上げています。

口コミ・感想
・白い味玉は、黄身に味がしみ込んでいておいしいです!
・家から鍋を持ってくると、スープのお持ち帰りができます。寒い時期には、豚骨スープでお鍋をして、最後に締めのラーメンを入れて、自宅でも麺場五代目の味が楽しめました。
・豚骨しょうゆラーメンは替え玉が無料でした。しかも、臭みがなく食べやすいです。
・熊本ラーメンを思い出すかのような味でした。細麺で豚骨の味が引き立ちます。
・深夜まで営業していて、勝田台で呑んだ後に行きやすいです。こってりしつつも胸焼けしない、余分な後味がないあっさりを両立していて、締めのラーメンとしても、普段のラーメンとしても大変おいしくいただけます。
麺の特長
豚骨しょうゆは極細麺のストレート、鶏ガラしょうゆは細縮れ麺(グリーン麺)、他にも手打ち縮れ麺があります。
スープの特長
こってり系とあっさり系の両方が楽しめます。
店長に聞く!おすすめの食べ方
お好みでニンニクを入れてもOK。
また酢を入れて味変もおすすめです。
とろみがつき、さっぱりとしておいしいです。
店長よりメッセージ
カウンター席、テーブル席、お座敷をご用意しています。
お座敷は赤ちゃん連れのファミリー層からもゆっくりお食事が楽しめると喜ばれています。
また、九州の中州屋台をイメージして、焼き鳥や馬刺しなどのおつまみメニューも充実しています。
ぜひお立ち寄りください。
店名/麺場五代目
住所/千葉県八千代市勝田台北2-1-16
営業時間/火~金(昼の部)11:00~14:00(夜の部)18:00~24:00、土(昼の部)11:00~15:00(夜の部)18:00~24:00、日・祝(昼の部のみ)11:00~15:00
電話番号/047-486-5554
定休日/月曜
席/カウンター7席、テーブル2卓、座敷3卓
駐車場/5台分
アクセス/勝田台駅から徒歩2分