勝田台駅南口から徒歩5分のところにある「麺屋一瀧(いちりゅう)」。
2022年7月4日にオープンしたばかりの話題のお店です。
※最新情報は公式HPまたはSNSでご確認ください
公開 2022/10/31(最終更新 2022/12/22)

麺屋一瀧(いちりゅう)
麺屋一瀧のメニューはつけ麺と中華そばがあり、つけ麺を軸に淡麗昆布系と濃厚魚介系の2種を展開しています。
つけ麺は、北海道産小麦の薫風と全粒粉を合わせており、滑らかな中に歯ごたえとモチモチした食感の両方が楽しめます。

麺屋一瀧のおすすめラーメンは「つけ麺」
おすすめの人気メニューは「特製淡麗昆布水つけ麺」です。
昆布の旨味が凝縮されたとろみのある昆布水は麺に絡み、そのままでも食べられます。淡麗スープとの相性も抜群で、匠の大山鶏ガラと大山丸鶏をふんだんに使った鶏ガラスープと千葉県産平子煮干しのスープをブレンドしたダブルスープを使用しています。

口コミ・感想
・「特製淡麗昆布水つけ麺」をオーダーしました。ちょうどよい固さに茹でられた麺が本当においしいです。麺に塩をかけて食べるだけでも絶品です。

・具材にもこだわりが感じられて味玉も濃厚です。
・細麺か太麺、どちらにしようか迷っていたら「女性は細麺の方が食べやすいかと思いますよ」とのこと。きれいな麺線の上に輪切りのレモンが爽やかさを感じます。
・昆布水つけ麺という食べたことのないつけ麺がありました。
・つけ汁の中には部位の違うチャーシューが入っておりおいしいです。
・麺がぷちぷちと切れるくらいのコシがあり、特に藻塩をつけて食べたとき、昆布水の旨味と適度な塩加減が絶妙なバランスでおいしいです。
麺の特長
細麺、太麺から選べます。
スープの特長
鷄と煮干しのブレンドスープ。醤油、塩から選べます。
店長に聞く!おすすめの食べ方
初めは、何もつけずに麺だけ。
次に藻塩をつけて、次にスープに浸して。
最後に、残った昆布水をスープ割りとして入れるのもおすすめです!
店長よりメッセージ
ぜひ一度淡麗昆布水つけ麺を召し上がってみてください。

店名/麺屋一瀧
住所/千葉県八千代市勝田台1ー38ー13
営業時間/11:00~17:00(LO16:30)
電話番号/047-411-8856
定休日/月曜
席/カウンター4席、テーブル11席
駐車場/なし
アクセス/勝田台駅徒歩5分
Twitter/@menya_ichiryu
Instagram/@menya_ichiryu