お買い物以外の楽しみもいっぱいのショッピングモール。
特にこの時期はお得な「ブラックフライデー」を開催する施設も。事前にチェックして120%ショッピングモールを満喫しましょう!

※お出かけの際には検温、マスク着用の上、手指消毒にご協力ください

取材協力/イオンモール幕張新都心

公開 2022/11/07(最終更新 2022/11/06)

編集部

編集部

千葉・埼玉県在住の編集メンバーが、地域に密着して取材・執筆・編集しています。明日が楽しくなる“千葉・茨城情報”をお届けします!!

記事一覧へ

ブラックフライデーとは?

「ブラックフライデー」の発祥はアメリカ。
アメリカでは、感謝祭の翌日に当たる11月の第4金曜日はほとんどの会社がお休みになります。

その日はクリスマスのお買い物に出かける人で街は大にぎわい。買い物を楽しむ人だかりをイメージし、この時期に実施されるセールを「ブラックフライデー」と呼ぶようになったのだとか。
また小売業としても書き入れ時なので、「黒字」を連想してのネーミングという説もあります。

ブラックフライデーはさまざまなものがお得に
※画像はイメージ

日本に上陸したのはいつ頃?

日本では2016年ごろから一部のお店や施設でスタート。実はこれまで10月のハロウィンが終わると、12月のクリスマスまで商戦期がありませんでした。しかし、気温の変化が激しい11月は冬物のニーズが高まる時期。そこで11月を盛り上げる新しいイベントを…と考えてブラックフライデーに着目。
日本での認知度もじわじわ上昇中です。

攻略法は足を運んで吟味すること

やはり直接足を運んで実際に店舗を見て回るのが一番。
イオンのお店では特別パッケージのお菓子を配布するなど、来店すると楽しいイベントも毎年実施しています。

どんなものがお得なの?

イオンのお店では毎年、食品から衣料品、日用品、家電まで幅広くお買い得に。
「黒い食べ物がお得に」とシャレの効いた内容や、「46(シロ)」「96(クロ)」にちなんだ値付けをするなど、各店楽しみながら趣向を凝らしたお買い得品が並びます。

 

千葉・埼玉のブラックフライデー情報

千葉県内のイオンモール(※イオンモール津田沼を除く9店舗で実施)

「ブラックフライデースクラッチ抽選会」
1,000円(税込)お買い上げごとに抽選券1枚お渡し(最大5枚)、イオンモールアプリで絵柄を確認し、当たった景品をプレゼント。はずれ券5枚で粗品1つ贈呈。

【開催期間】11/18(金)~11/27(日) ※引き換え期間は~11/30(水)

イオンモールのブラックフライデー
イオンのお店ではパンダのキャラクターで館内もデコレーション

ユニモちはら台(千葉県市原市ちはら台西3-4)

「全館エポスポイント10倍キャンペーン」
※一部対象外店舗あり

【開催期間】11/23(水・祝)~11/26(土)

※ブラックフライデーは11/5(日)~11/27(日)


ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市浜町2-1-1)

お買物がお得になるセールや特典が盛りだくさん! 約95店舗参加。
三井ショッピングパークカード<セゾン>会員限定で、ポイントアップデーや対象店舗での10%キャッシュバックも実施。

【開催期間】11/18(金)~11/27(日)

※10%キャッシュバックは11/23(水・祝)~11/27(日)


ららぽーと新三郷(埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1)

「三井ショッピングパークカード<セゾン>会員限定ポイントアップデー」
クレジット払いで100円(税抜き)につき5ポイント

【開催期間】11/18(金)~11/27(日)

まだある! 今、ショッピングモールがアツイ理由

イベントや館内装飾など見どころ満載

ステージショーや展覧会などがお買い物がてら楽しめるのもポイント。
特にこれからはホリデーシーズンに向けて館内はいっそう華やかに、イベントも増える時期。

SDGsに取り組む施設も増加中

持続可能な社会の実現に向けて、啓発活動やワークショップを実施するなどSDGsに積極的に取り組む施設が増えています。

誰と行っても楽しめる!

買い物もグルメもレジャーも1カ所にまとまっているから、家族・友達・一人で行っても満喫できちゃうショッピングモールはやっぱり楽しい!