ショッピングモールは、子育て世代の強い味方。
松戸市の「プラーレ松戸」では「ウェルカムベビープロジェクト」の協賛など子育て支援にも注力しています。
公開 2022/11/04(最終更新 2022/11/02)

子育てしやすさ全国一の松戸市
「やさシティ、まつど」をスローガンに、子育てしやすい街づくりを目指す松戸市。
2020年から2年連続で「共働き子育てしやすい街ランキング・総合編」1位を受賞するなど、手厚い支援を行っています。
商業施設「プラーレ松戸」は、松戸駅前という好立地を生かして市や地域団体とタッグを組み、さまざまな取り組みを行っています。

市が最重要施策と掲げる子育て支援も例外ではありません。
「幅広い世代が利用するショッピングモールだからこそ、子育て中のパパやママが孤立しないような環境作りも大切にしています」と販促チームの担当者。
近年では、「ウェルカムベビ―プロジェクト」への支援も力を入れています。
赤ちゃんの誕生を地域でお祝い!
「ウェルカムベビープロジェクト」とは、「まち全体で赤ちゃんの誕生をお祝いし、子育てを応援できる社会」の実現を目指して、横浜市戸塚区で2016年にスタートした取り組み。
実施地域に在住で、その年に生まれた赤ちゃんまたは出産予定の妊婦さん(妊娠8カ月以上)がいる家庭を対象に、無料でお祝いのプレゼントを送るというもの。
松戸市では、NPO法人MamaCanが主体となる任意団体「まつどでつながるプロジェクト運営協議会」が2年前に開始しました。
他の実施地域では、出産祝いが宅配で届くケースもありますが、松戸のこだわりは「手渡し」すること。
実際に顔を見てお祝いの言葉と一緒にプレゼントを渡すことで、地域をより身近に感じ、つながりを実感するきっかけになると考えるためです。

プレゼントの内容は地元企業の協賛によるクーポンや育児用品、地域の子育て情報を集めたファイルなど、うれしいアイテムがぎっしり。
地域の人から寄せられたお祝いメッセージも温かな気持ちになると好評です。
親子で出かけたい楽しいイベントも
「プラーレ松戸」では、「ウェルカムベビープロジェクト」協賛の他、配布場所の提供にも協力。
2022年11月6日(日)に同施設で実施される「ベビー&キッズのわくわく運動会」では、出産祝いプレゼント配布会(※事前申請のあった人のみ)の他、「ベビー&キッズ用品フリーマーケット」など楽しい催しを予定しています。
クリスマス時期にはNPO法人MamaCanと連携して子ども向けのワークショップを行うなど、定期的に子育て世代向けのイベントを実施する「プラーレ松戸」。
今年5月に子育て支援施設「ほっとるーむプラーレ松戸」がオープンした他、屋上の「ぷら~っとガーデン」には無料遊具も充実し、子連れの散歩スポットとしても人気です。

地域のランドマーク的存在であるショッピングモールが子育てを応援することで、街全体で子どもやその親を「ウェルカム!」と受け入れる、そんな雰囲気が醸成されるのかもしれません。
「ベビー&キッズのわくわく運動会」・
「ウェルカムベビープロジェクト」についての問い合わせ
TEL/070-1362-3777
まつどでつながるプロジェクト運営協議会