紫外線や乾燥による肌トラブルに負けない美肌づくりを専門家に教えてもらいました。

 

アリエス松戸 AEA上級認定エステティシャン 日直ひとみさん

聞きました!

Profile

アリエス松戸
AEA上級認定エステティシャン
日直ひとみさん

 

\日直さんの働くお店はこちら/
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000540343/

 

公開 2022/11/10(最終更新 2022/11/09)

編集部

編集部

千葉・埼玉県在住の編集メンバーが、地域に密着して取材・執筆・編集しています。明日が楽しくなる“千葉・茨城情報”をお届けします!!

記事一覧へ

夏のダメージで肌は衰弱状態に

夏に受けたエアコンや紫外線などの影響により、肌の角層はダメージを受け衰弱した状態になっています。そういった状態の肌は潤いを溜め込みにくいので、肌の内側は乾燥しやすくなります。また角質も厚くなりゴワゴワしているため、顔色がくすんで見えたり、化粧のノリも悪くなったり。さらに、紫外線により肌の内部にはシミの原因となるメラニンの貯金がいっぱい…。そのまま放っておくとシミなど、さまざまな肌トラブルの原因になってしまうので、肌ケアをしてトラブルに負けない肌づくりをしっかりと行っていきましょう。

セラミドで潤いのあるきめ細かい肌へ

 肌の機能を高めるためには、肌の必須成分「セラミド」が入ったスキンケア用品を使うのがおすすめです。肌は何層もの角層細胞が重なってできています。その角層細胞同士の間を潤いで満たしてくれるのが「セラミド」です。さらに、肌を外部刺激から守ってくれる「バリア機能」の役割もあるので、意識的に取り入れいくことで、潤いのあるきめの細かい肌へと導いてくれます。それから、インナーケアをすることも大切です。忙しくてなかなか難しいという人は、サプリメントなどで補うのもいいと思います。ビタミンA・C・Eは、肌の老化防止に効果的な抗酸化作用が高いので、お肌におすすめの美容ビタミンは「ビタミンACE(エース)」と覚えておいてください! 

 

エステティック ジュビランアヴェニール AEA上級認定エステティシャン 菅野ひとみさん

聞きました!

Profile

エステティック ジュビランアヴェニール
AEA上級認定エステティシャン
菅野ひとみさん

 

\菅野さんの働くお店はこちら/
https://www.bikatsu.jp/shop/00629/

W洗顔で汚れを残さないことが大切

 美肌作りの基本は肌を清潔に保つことです。そのためには、クレンジングと洗顔のW洗顔で、毛穴や汗口(かんこう)の汚れをしっかりと取り除き、お肌に汚れを残さないことが大切です。洗顔のポイントは、力を入れずソフトタッチで行うこと。泡立てネットなどを使ってきめの細かい泡で洗うのもいいですね。すすぐ際はぬるま湯で行い、髪の生え際やあごなどにすすぎ残しがないように注意しましょう。
洗顔後は、肌の潤いの素でもあるアミノ酸がたっぷり入った天然保湿因子の化粧水でお肌の水分を保持します。その後、乳液とクリームを塗って肌のバリア機能を高めつつ、肌細胞の活性化を促進させます。
開いてしまった毛穴には、冷蔵庫で冷やした基礎化粧品を使うとより引き締め効果が期待できます。また、乾燥肌の人は、保湿成分と保湿成分を保持する有効成分が配合されたものを、オイリー肌の人は、ビタミンB6などの皮脂分泌をコントロールする成分が配合されたものを。ご自身の肌質に合わせたスキンケア商品を選ぶといいですね。

紫外線対策なども忘れずに

これからの季節は、朝晩の気温差による肌バランスの乱れ、気温・湿度の低下による代謝の遅れや、皮脂膜(皮膚の表面を覆っている天然の保護膜)の形成不全など、肌トラブルの原因となる症状が起こりやすいので、基本のケアをしっかりと行い、紫外線対策などもして備えましょう!