看板に無残に書かれた落書き。
普通なら泣き寝入りをするところですが、逆転の発想で、落書きを利用したTシャツのデザインイメージを作成。
意外にも出来が良く、受注生産することに…。
その経緯を取材しました。
公開 2022/12/06(最終更新 2022/12/05)

犯人探しではなく自分たちにできる事を
2022年7月半ばにゼットエー株式会社がネーミングライツを所有した「スケートコートオリプリランド」の看板が落書き被害に遭いました。

市からの連絡で現地確認をし、社内に持ち帰り相談していると、デザイン事業に携わる若手社員の山下さんが「それ、Tシャツのデザインにしませんか?」とぽつり。
その発言をきっかけに、「犯人探しはできないけれど、自分たちのできる事で落書き被害についてアピールをしよう!」とマイナスのトラブルを遊び心に変えて、Tシャツのデザイン作成に乗り出しました。
釣り具やゴルフ用品の買取・販売、オンライン英会話教室の運営、多言語翻訳やデザインという幅広い事業を展開する同社。
社歌の作詞を代表取締役が手掛けるなど、チャレンジ精神や柔軟性にあふれる社風だからこそ、デザインTシャツ制作も前向きに取り組むことができたのでしょう。

デザインイメージをSNSで拡散!
出来上がったデザインは思いの外見栄えのする仕上がりで、社内でも人気に。
これは販売できるのでは?と、フェイスブックで約7000人の会員を持つ「市原交流会」のページに投稿してみたところ「カッコいい」「欲しい」という反響がありました。
そこで、売り上げの全額を看板の修復費の一部に充てるという目的で、Tシャツの受注生産をすることになったそうです。

「予想以上に多くの方にご支援いただき、とても感謝しています。また、会社の認知度アップになり、社員の士気を高める機会にもなりました」と取材に応じた専務取締役の扇山叶さんも笑顔で語ります。

今回の一件は、トラブルをユーモアで乗り切りましたが、落書きはれっきとした犯罪。
この試みの広がりが、落書きなどの迷惑行為の抑止につながることを望みます。(取材・執筆/杏)
問い合わせ
電話番号/0436-40-8039 オリプリ 市原店
HP/https://www.ori-pri.com/
Facebook/https://www.facebook.com/oripricom/