その土地の魅力あふれるおいしいものをお届けする通販サイト「ちいきの逸品」

商品に込められた想いを取材しました。

公開 2022/07/06(最終更新 2023/07/21)

八街市は全国有数の生姜の生産地

八街生姜ジンジャーエール
八街生姜ジンジャーエール

八街市を代表する農作物といえば落花生が有名ですが、実は全国有数の生姜の生産地。

千葉県の生姜収穫量は全国3位(2021年度農水省作物統計)で、八街市がその収穫量を支えています。

2012年、八街商工会議所飲食業部会が地域産業を活性化するため、地域資源で新しいブランドができないかと考え、着目したのがこの生姜でした。

素材の良さが引き立つ商品の研究・開発に取り組み、出来上がったのが「八街生姜ジンジャーエール」なのです。

ちいきの逸品で購入 ちいきの逸品の八街生姜ジンジャーエール購入はこちら 【10本入り】八街生姜ジンジャーエール 3,024円

ピリッと辛味、香りも豊かな大人の味

これでもかと生姜を押したネーミングの通り、しっかりとした生姜の味が広がり、喉をピリリと刺激する辛味と爽快感が味わえます。

誕生当初は市内数店舗の飲食店などでの提供と、ボトルタイプでの販売のみで、すぐに売り切れてしまう状況でしたが、現在は販売体制を整え、年間を通じて購入できるように。

おしゃれなギフトパッケージも用意されているので、贈り物にも喜ばれます。

市内で飲食店を営む開発者の一人、小柳さんお勧めの飲み方は、ビールと八街生姜ジンジャーエールを2:1で割ったシャンディガフ。

これからの季節、爽快に楽しめます。

その他、ウォッカを割ってモスコミュールにしても美味。いろいろなアルコールと相性抜群です。

\「ちいき新聞TV」の動画で詳しく!/

★この記事で紹介した商品は地域新聞社が運営する通販サイト「ちいきの逸品」で購入できます

ちいきの逸品サイトはこちら