船橋市東老人福祉センターで約30年続いている「木彫りクラブ」では、現在16人の会員が作品作りを楽しんでいます。

【船橋市】東老人福祉センター「木彫りクラブ」
自由なテーマで自分の好きな作品を製作する

公開 2022/12/26(最終更新 2022/12/26)

あっきー

あっきー

船橋市在住の三姉妹ママ。市内外にて、子どもや初心者が気軽に楽しめるバルーンアートを教えています。好きな言葉は「てきとう」。片栗粉の手触りが苦手。

記事一覧へ

好きな作品を好きなように彫る

決められた課題に取り組むのではなく、テーマは自由。

【船橋市】東老人福祉センター「木彫りクラブ」
木彫りクラブの皆さん

仏像や動物などの立体から、平面で表現するレリーフや表札、さらにはキッチン道具やボタン、ブローチといった日用品まで、さまざまな作品が生み出されています。

講師の新保勝也さんはクラブについて「好きな作品を自由に作れることが魅力。講師は指導よりもサポート役です」と話します。

10月に行われた福祉センターの文化祭には個性豊かな作品の数々が出品され、見る人を楽しませました。

【船橋市】東老人福祉センター「木彫りクラブ」
文化祭にはさまざまな作品が出品されました

船橋市の市展でも会員3人の作品が奨励賞を受賞、クラブにさらなる活気をもたらしています。

同じ趣味を持つ人との集いを大切に

コロナ禍で活動できない時期もありましたが、今は月に2回集まって制作をしています。

【船橋市】東老人福祉センター「木彫りクラブ」
ノミで形を取っていく

代表の後藤憲司さんは「コロナ禍で人間関係が希薄になっている今、趣味を同じくする人たちと集まって作品を生み出すことは何事にも代え難い喜びがあります。

【船橋市】東老人福祉センター「木彫りクラブ」

多くの人にもこの楽しさを味わってほしい」と、笑顔で語りました。

【船橋市】東老人福祉センター「木彫りクラブ」
自画像も

 

木彫りクラブ

活動日時/第1・3月曜日 13:00~15:00 
場所/東老人福祉センター
住所/千葉県船橋市薬円台5-31-1(社会福祉会館内)
会費/1カ月200円(市外居住者は別途施設利用料が必要)
※入会は年度単位の定員制(次年度募集開始は2023年2月)
問い合わせ
電話番号/047-466-1381 東老人福祉センター