「ちいき新聞」の人気コーナー「今週の開運メッセージ」を担当する嶋丘あこさんに2023年を占ってもらいました。

今年はどんな変化があって、何がはやる?

ちいき新聞 星占いコーナー

嶋丘あこ
2019年からちいき新聞の星占いコーナーを担当。星を使って新たな視点を示すアドバイスが好評。
魔女☆Maisonライティングチーム所属。
https://www.majyomaison.com/

 

公開 2023/01/04(最終更新 2023/12/31)

編集部

編集部

千葉・埼玉県在住の編集メンバーが、地域に密着して取材・執筆・編集しています。明日が楽しくなる“千葉・茨城情報”をお届けします!!

記事一覧へ

風の時代の価値観へ徐々に変化していく

2023年は、発展の星・木星が「始まり」を象徴するおひつじ座に入り、初夏におうし座へ。

新しく始めた事を安定させようという流れになりそう。

また、春に土星が魚座へ、冥王星が約250年ぶりに一瞬水瓶座入りし山羊座に戻ります。

物質重視の「地の時代」から情報や人脈を生かす「風の時代」の新たな価値観へ、徐々に変化していくでしょう。

今年はいったいどんな年になる?

以前のやり方に戻ったりもしながら、行きつ戻りつ変わっていく一年です。

キャッシュレス決済などデジタル化が進む半面、安全性の問題が出てきそう。

経済や農業分野で改革が起こる可能性も。

仕事や生活をどうしていくかがテーマになり、副業のやり方や投資関連アプリなどが注目されそうですが、詐欺などへの注意も必要です。

すべてが変わるわけではなく、古き良きものは残り、昭和のレトロ雑貨などが再びブームになるかも。

勢いのある前半は、人の移動が増え、新しいことが始まるでしょう。

大きな変化に不安を覚える人も多く、心の問題が重視され癒やしグッズがはやるかも。

できれば、自分にとっての癒やしとなるものを探しておくと吉。 

個性に重きを置く流れは続き、社会的少数派の人たちの活動が取り上げられたり、今までなかった職業が生まれたりするかもしれません。

開運

私たちにとっての開運のコツは?

では、私たちにとって2023年の過ごし方は?

似た価値観を持つ星座を4つのグループに分けて開運のコツをまとめました。

火のグループ(おひつじ座、しし座、いて座)は、新しい事に挑戦を。その中から得意なものを選び、少し続けてやってみましょう。

地のグループ(おうし座、おとめ座、やぎ座)は、夏以降、軽やかに動けるようになるので、前半でどんな分野に挑戦したいかを考え準備しましょう。

風のグループ(ふたご座、てんびん座、みずがめ座)は、新しく何かを始めた際にプレッシャーを感じてしまうかも。

情報を集め、信頼できる人に相談して乗り切りましょう。

水のグループ(かに座、さそり座、うお座)は、頑張ってきた事に結果が出る時。

さらに技能の向上を考えたり、健康を意識して何か始めてみるといいかも。

 

占いの結果の良し悪しに限らず、前向きな行動によって運気を好転できます。

あなたにとってすてきな2023年になりますように!

だるま

2023年ラッキー〇〇はコレ

ラッキーフード

金運と出世運アップには、辛みの強い香辛料を使う料理を。

恋愛運アップには、旬のフルーツサンドが吉。

小豆入りの季節の和菓子は、人気、才能、良縁を引き寄せるのにひと役買ってくれそうです。

ラッキースポット

スポーツジムは、運動=運を動かす場所。

停滞している運気をアップするという説も。

金運上昇にはみかんやぶどうなどのフルーツ狩りへ出かけて。

出会い運アップには、初めての場所を訪れると吉。

ラッキーカラー

生命力や力強いパワーの象徴である赤は、勝負運や恋愛運をアップ。

健康運や家庭運を上昇させるなら、クリーム色が吉。

金運や健康運、新しい人間関係を引き寄せるには、黄緑を生活に取り入れて。