家庭でも職場でもない第三のとびきり居心地のいい居場所を目指し設立された「みんなのBUKATSU」。
老若男女関係なく誰でも参加可能。
スポーツしながら地域を盛り上げましょう!

公開 2023/01/14(最終更新 2023/01/16)

幅広い世代でいろんなスポーツを楽しむ
2022年4月に八千代市を拠点に設立された総合型地域スポーツクラブ「みんなのBUKATSU」。

総合型地域スポーツクラブとはたくさんの種目が用意されていて、それぞれの年齢・興味・関心・技術レベルに応じて地域住民が集い、活動できるのが特徴です。
みんなのBUKATSUでは曜日ごとに種目を設定、市内の小中学校や公営の公園などで活動しています。

KIDS向けのサッカーやバスケをはじめ、中学生からシニアまで参加できるバドミントンやバレーボールなど、さまざまな球技のクラスを展開。
毎回10〜20人ぐらいが参加しています。
誰でも参加できる「わいわいバスケ」では、小・中・高・大学生・社会人を含む初心者からプロまで、30人以上がバスケを楽しんでいます。

不定期で開催される大人向けテニス、経験者やプロ向けの3×3バスケもあるので、興味がある人は随時更新されるHPをチェックしてみては。
また練習や大会の後はランチ会やオフ会もあり、和気あいあいと交流を続けています。
幅広い活動内容で居場所づくりと交流を
「一般に企業が企画するスポーツイベントは参加費が高額。市内の小・中学校のグラウンドや体育館、公営の施設や公園を活用し、家族や友人たちとたっぷりスポーツを楽しんでもらえる環境を用意しました」と話すのは副代表の幅拓海さん。

代表の黒川太一さんは「スポーツや遊びは垣根のない居場所づくりに役立ちます」と話します。
黒川さんは保育士の経験があり、みんなのBUKATSU内では「わくわくLABO」という子ども向けの工作教室も手がけています。

「これからも幼児から高齢者、障害の有無にかかわらず、地域で暮らす全ての人たちとスポーツを楽しんでいきたいです」そう笑顔で語ってくれました。
みんなのBUKATSU最新情報はこちら
ホームページ/https://sgrum.com/web/giaminnanobukatsu/