松戸を拠点にさまざまな子育て支援事業を展開している「MamaCan」。

多岐にわたる支援活動の一つである「お仕事準備室」について取材しました。

【松戸市】MamaCan「お仕事準備室」
「お仕事準備室」での相談の様子

公開 2023/01/17(最終更新 2023/01/16)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

原点は「母親が輝ける社会へ」

松戸市を中心とした東葛地域で子育て支援事業を展開するMamaCan。

これまでも子育てファミリーが参加しやすい地域のイベントの企画や、子育て情報誌「Can‐Day」を年2回発行するなど、「子育てしやすい地域の実現」に貢献してきました。

原点となっているのは、「子育ては頑張ってもうまくいかないことも多く、誰にも褒めてもらえず、社会から疎外感を感じがちな母親と家族を少しでも笑顔にしたい」という、自身も母であるスタッフの思いからでした。

【松戸市】MamaCan「お仕事準備室」
12月9日に開催された「お仕事カフェ」

「子育て経験」は豊かなキャリア

共働き世帯が多くなってきた近年でも、いまだに子育ては母親が多くを担っているのが現実です。

子育ての過程でそれまで続けていた仕事との両立が困難と感じている母親や、ブランクがあることに不安を感じている母親の就労・起業支援のため、MamaCanでは「お仕事準備室」を開設しています。

キャリアコンサルタント国家資格を持つ山田理事長がカウンセリングに応じる他、働きたい母親と地域の企業とのマッチングを行っています。

【松戸市】MamaCan「お仕事準備室」
企業主催のイベントにスタッフとして参加するママスタッフ

転職をするかどうか迷っている人や子どものいない人でも、女性は誰でも無料で相談に応じています。

取材に答えてくれた田中副理事長は、「母親は子育てを通して、マルチタスクでさまざまな事をこなしているので時間の使い方が上手。だけど、母親自身がそのスキルに気が付いていないことも多い」と話します。

MamaCanの「お仕事準備室」では、「子育て期間はブランクではなくキャリア」という考えの下に、在宅の仕事や子育て経験を生かせる仕事の紹介をしています。

LINE登録すると定期的にお仕事紹介の案内が届き、LINEチャットでは働き方や仕事に関する相談も可能です。

「いつか働きたいので、今は情報だけが欲しい」という人も登録できますので、気軽に相談してみては。

(取材・執筆/南瓜)

問い合わせ
電話番号/080-7025-1403 MamaCan(平日10:00~15:00)
メールアドレス/contact.oshigoto@gmail.com
LINE登録はこちら/https://line.me/R/ti/p/@680gshul