松戸市内のカフェなら、ひとりでゆっくりしたい人も、勉強したい人、おしゃれな雰囲気を味わいたい人も大丈夫!
ひとり席しかないカフェや、曜日によって店主が変わるカフェ、酵素玄米が食べられるカフェ、インスタ映え間違いなしのカフェなど、さまざまなカフェをバラエティー豊かにご紹介します。
※内容や価格は取材時点のものです。最新情報は公式HPまたはSNSでご確認ください
その他の柏・松戸方面、松戸市他でおすすめのボディケアのお店一覧
公開 2023/01/23(最終更新 2024/02/29)

目次
- 1.【常盤平陣屋前】 One Table 曜日ごとに店主が違うカフェ! ホットサンド、ベーグル、ビーガンカレーなど魅力もさまざま
- 2.【稔台】 Tokoa coffee リクエストも可能! オルゴールがある店内でその音色を聴かせたコーヒーを味わって
- 3.【松戸新田】 Cafe de Souvenir –カフェ・ドゥ・スヴェニール– カステラ屋によるこだわりパンケーキや卵料理が楽しめるカフェ
- 4.【本町】コーヒーヒヨシ 落ち着ける空間を40年以上提供し続ける純喫茶
- 5.【常盤平】 ひとつぶ 読書、勉強、手芸など、静かな時間のためのすべてひとり席のカフェ
- 6.【新松戸】 foo cafe 健康に配慮した体に優しいメニューでふーっとひと息つけるようなひと時を
- 7.【殿平賀】 88cafe(葉っぱカフェ)ゆったりとくつろげる空間で味わうサイホンとエスプレッソのコーヒー
- 8.【二十世紀が丘】 desa coffee 元美容師がひとりで営むカフェはインテリアや器など目でも楽しめるポイントがいっぱい
- 9.【日暮】 Organic CAMOO 自然素材にこだわった老舗レストランで体にやさしい味を堪能
- 10.【金ケ作】cafe&diningリンネ 無国籍のランチやディナー、オリジナルケーキも絶品
- 11. 【松戸新田】自然食堂 こひつじや by ハレルヤカフェ ヘルシーなご飯で健康的な生活をお手伝い
- 12.【八ヶ崎】サンポカフェ 焙煎したてのコーヒーと絶品スイーツが自慢
- 13.【上本郷】カフェレモン 添加物を極力抑えたフルーツや健康的な卵で作るケーキがおすすめ
- 14.【上本郷】きれいな空気の赤ちゃんカフェ nenne 子連れママに大人気! 1日2組完全予約制の一軒家カフェ
- 15.<閉店>【松戸】 ツドイサンド 野菜たっぷり! 古民家でたくあん入りの卵サンドにかぶりつこう
1.【常盤平陣屋前】 One Table 曜日ごとに店主が違うカフェ! ホットサンド、ベーグル、ビーガンカレーなど魅力もさまざま

松戸市の八柱エリア、日本の道百選のひとつ「常盤平さくら通り」沿いにある「One Table」は、曜日ごとに店主が変わるカフェ。

その他の柏・松戸方面、松戸市他でおすすめのボディケアのお店一覧
曜日ごとに店主が変わるという点がなんともユニークでありながら、通う側にしてみれば、ひとつの場所でさまざまな魅力が楽しめる、非常にぜいたくな空間。

2023年1月現在は、コーヒーとホットサンドがおいしい「hano coffee」やもっちりベーグルが人気の「LIVING Coffee and Bagles」、ビーガンカレーとレコードが楽しめる「珈琲音楽」、アイシングクッキーやパフェがかわいい「Fancy you」、シフォンケーキやカレーが自慢の「a modo mio」、季節のチーズケーキが好評の「KOJI CAFE」が訪れる人を待っています。
次でご紹介する「Tokoa coffee」のように、この場所で一定期間営業をした後に店舗を見つけて卒業していく店主もいるため、その日そのメニューが味わえるのは、ある意味一期一会といえます。
その他の柏・松戸方面、松戸市他でおすすめのボディケアのお店一覧
そんな出会いを楽しむために、近くに来たらぜひ立ち寄ってみてください。新店主も募集しています。
One Tableの詳細
住所/千葉県松戸市常盤平陣屋前1-13
アクセス/JR「新八柱駅」・新京成電鉄「八柱駅」より徒歩4分
営業時間/店主により異なるためHPやインスタグラムを確認
定休日/不定休
駐車場/なし
電源/なし
Wi-Fi/あり
ホームページ/https://one-table.net/
Instagram/@onetable.2016
2.【稔台】 Tokoa coffee リクエストも可能! オルゴールがある店内でその音色を聴かせたコーヒーを味わって

曜日で店主が変わるカフェ「One Table」で火曜日に2年半営業を続け、独立して近くのエリアにオープンした「Tokoa coffee」。
もともとカフェ巡りが趣味だったというオーナーは、難病の悪化のため新卒で就職した会社を辞めざるを得なかったといいます。自分にできることは?と考えバリスタの資格の勉強を始める中で出合ったのがオルゴールセラピー。
自分でもその効果を実感し、オルゴールセラピストの資格も取得。オルゴールの音色が植物にいい影響があると聞いてコーヒーの生豆に聴かせてみようと思いついたそう。
結果として焙煎したコーヒー豆が雑味がなくクリアな味になるということを感じ、最初に始めたのはコーヒー豆屋さん。オンラインショップやイベントでの販売を経て、One Tableでの営業を始めました。
その他の柏・松戸方面、松戸市他でおすすめのボディケアのお店一覧

平行して続けていたイベントへの出店が2020年のコロナ禍で軒並み中止になったことが今後の活動について考えるきっかけとなり、独立して店舗オープンに至ったそうです。
独立して店舗を持った今、うれしいのは自分のお店を目的としてきてくれるお客さんがいることといいます。
店内にあるディスクオルゴールは30曲ほどのバリエーションがあり、500円でリクエストをすることが可能。また、週に一度オルゴールセラピーも行っています。
人気メニューはブレンドコーヒー、チーズケーキやコーヒープリン。ランチやディナーにはタルティーヌのセットが好評です。
店内には店主と交流のある作り手の焼き菓子が並び、イートインも可能。
住宅街の中にある癒やしの空間に、ぜひ訪れてみてください。
Tokoa coffeeの詳細
住所/千葉県松戸市稔台2-38-1 あかぎ荘102
アクセス/新京成線「みのり台駅」より徒歩10分
営業時間/13:00〜20:00(ラストオーダー19:30)
定休日/木・金曜日
駐車場/なし
電源/あり
Wi-Fi/あり
ホームページ/https://tokoacoffee.com/
Instagram/@tokoacoffee
3.【松戸新田】 Cafe de Souvenir –カフェ・ドゥ・スヴェニール– カステラ屋によるこだわりパンケーキや卵料理が楽しめるカフェ
老舗カステラ屋の「さかえ屋」が手がけるカフェ。こだわりの卵を使ったパンケーキやカステラのアレンジなどのデザートメニューから、カルボナーラやオムライスなどの卵料理まで豊富なメニューがそろいます。

カステラの「さかえ屋」の創業は1983年。カステラ作りに情熱を注ぎ続け、卵は千葉エッグファームの「美味たま」を使用しています。

パンケーキは甘いメニューだけではなく、ロコモコ風、海老とアボカドなどしょっぱい系のメニューも。

11時から14時のランチタイムは、食事系のメニューに250円プラスでドリンクつき、または550円プラスでドリンク・デザートつきのセットメニューを選ぶことができます。
Cafe de Souvenir -カフェ・ドゥ・スヴェニール-の詳細
住所/千葉県松戸市松戸新田553-5
アクセス/新京成電鉄「松戸新田駅」より徒歩約13分、新京成電鉄「上本郷駅」より徒歩約14分、新京成電鉄「みのり台駅」より徒歩約15分
営業時間/10:00~17:30(ラストオーダー17:00、カステラ販売は~18:00)
定休日/不定休
駐車場/あり(6台)
電源/なし
Wi-Fi/なし
ホームページ/https://kasutera.net/souvenir/
4.【本町】コーヒーヒヨシ 落ち着ける空間を40年以上提供し続ける純喫茶

松戸駅の西口で、創業から40年以上続く老舗の喫茶店「コーヒーヒヨシ」。注文を受けてから豆をひいて入れるこだわりのコーヒーが人気です。
その他の柏・松戸方面、松戸市他でおすすめのボディケアのお店一覧

洋食店で修業経験があるマスターが作るケーキやパスタは、季節の食材を取り入れていて毎月少しずつ変わるので何度行っても飽きません。パスタはお昼の限定メニューです。
ピザトーストやサンドイッチ、ホットドッグなどのセットメニューも豊富です。モーニングが1日中頼めるのもうれしいところ。
駅近でありながら地下にも客席があり、お手頃な価格も好評。これからも通い続けたいと思わせてくれるお店です。
コーヒーヒヨシの詳細
住所/千葉県松戸市本町19-6
アクセス/ JR「松戸駅」より徒歩3分
営業時間/8:00~20:00
定休日/なし
駐車場/なし
電源/なし
Wi-Fi/なし
Twitter/@coffeehiyoshi
5.【常盤平】 ひとつぶ 読書、勉強、手芸など、静かな時間のためのすべてひとり席のカフェ
読書や手芸、勉強など、ひとりの時間のためのカフェ、それが「ひとつぶ」です。店内に並んだ本は自由に手にとって読むことができます。
ひとりの時間を楽しむために、おしゃべりや音の出る作業は原則禁止。1時間600円のお席料がかかりますが、ワンオーダーで1時間滞在することができます。つまりドリンクとフードを1品ずつ頼んだ場合は、2時間の滞在が可能。その時間を過ぎた場合は1時間600円がかかります。
自宅にいると何かと気が散ってしまいがちですが、自宅以外の場所で、誰かの話し声がしないという環境はなかなか得難いものだったりします。何度か利用した際、勉強がはかどったり、読書に没頭できるというのはとても心地いい感覚ということを久しぶりに体験できた気がしました。
「雨の日の珈琲」の豆を使用したコーヒーや見目麗しいビジュアルのプリン、季節によって具や味が変わるカレー、スコーンが人気のメニューです。

電源とWi-Fiも完備しています。読書や手芸に没頭するもよし、勉強や音の出ない作業や仕事に集中するひと時をぜひひとつぶで体験してみてください。
ひとつぶの詳細
住所/千葉県松戸市常盤平2-9-1第二石川ビル3F
アクセス/新京成電鉄「常盤平駅」より徒歩1分
営業時間/12:00~21:00
定休日/火・水曜日
駐車場/なし
電源/あり
Wi-Fi/あり
ホームページ/https://hitotsub.net/
Twitter/@hitotsub291
Instagram/@hitotsub291
Facebook/https://www.facebook.com/hitotsub291
6.【新松戸】 foo cafe 健康に配慮した体に優しいメニューでふーっとひと息つけるようなひと時を

住宅街にある「foo cafe」はオーガニックな食材にこだわった隠れ家カフェです。メニューのご飯類はすべて酵素玄米を使用しています。酵素玄米とは、玄米に小豆と塩を入れて一緒に炊いたものを高温で3日間熟成させたご飯です。もちもちとしていて食べやすいと定評があります。

そのおいしさに定評があるコーヒーは、注文を受けてから豆をひいて入れています。フェアトレードの豆もセレクトすることができますよ。
砂糖の量を最低限に抑えた季節の野菜タルトも、素材本来の味が味わえると好評です。
数年前にリニューアルした店内は、窓が大きく開放的な雰囲気。店舗の壁は、しっくいに国産の麻や天然の素材を混ぜたものを友人や職人さんたちと一緒に塗ったのだそう。
foo cafeの詳細
住所/千葉県松戸市新松戸北2-6-21
アクセス/流鉄流山線「小金城趾駅」より徒歩約7分、JR「新松戸駅」より徒歩約15分、JR「南流山駅」より徒歩約22分
営業時間/9:00~17:00 (ラストオーダー 16:30)
定休日/金・土曜日
駐車場/あり(1台のみ)
電源/なし
Wi-Fi/なし
ホームページ/https://foocafe.owst.jp/
Instagram/@foocafe.foocafe
7.【殿平賀】 88cafe(葉っぱカフェ)ゆったりとくつろげる空間で味わうサイホンとエスプレッソのコーヒー
大きな窓が印象的な店内は、木のぬくもりが感じられる居心地がいい空間。そのあちこちにアメリカンな印象を与える小物が置かれ、センスの良さが伝わってきます。
20年以上バリスタとして働いていた店主。池袋にあるロースターで焙煎しているオリジナルブレンド、88ブレンドはやや酸味がありフルーティーなフレーバーが特徴だそう。

気まぐれストレートはコーヒー豆との一期一会を楽しむメニュー。こちらのカフェではすっきりとして香りがよいといわれるサイホンで淹れるコーヒーを味わうことができます。
席までサイホンに入った状態で持ってきてくれるので、気分が上がりますよ。エスプレッソメニューもそろっています。

フードの人気メニューは栃木のブランド豚「あさの豚」を使用したメンチカツバーガー。スキレットで提供されるあつあつのフレンチトーストも、テンションが上がるビジュアルが好評です。

88cafe(葉っぱカフェ)の詳細
住所/千葉県松戸市殿平賀179
アクセス/JR「北小金駅」より徒歩3分
営業時間/11:00~16:00(月・水・金曜日)、11:00~17:00(土曜日)
定休日/火・木・日曜日、祝日
駐車場/あり(2台)
電源/あり
Wi-Fi/なし
ホームページ/http://88cafe-happa.com/
Instagram/@happa.cafe_88.cafe
8.【二十世紀が丘】 desa coffee 元美容師がひとりで営むカフェはインテリアや器など目でも楽しめるポイントがいっぱい

元美容師だった店長が営むハイセンスなカフェ。もともとカフェを開きたいという気持ちがあった店長は、美容師時代に手荒れに悩んで退職の相談をしたところ、それなら美容院の2階でカフェを開いたらという話になり、カフェをオープンしたといいます。
インテリアは美容院のスタッフにも手伝ってもらい、テーブルをDIYで作ったり、ドライフラワーやスワッグを飾ったりと好みの空間に仕上げていきました。
器に関してはそろえすぎず、いいと思ったものを少しずつ取り入れることで、飽きずに何度も訪れたくなるようなカフェを目指しているといいます。
松戸の有名店「ツォップ」のパンを使用したサンドイッチや、バスクチーズケーキ、アイスカフェラテが人気のメニュー。
新しい試みとして、夜の時間帯のカフェ(17:00~22:00)も不定期に営業しているので、気になる方はインスタグラムをチェックしてみてください。
desa coffeeの詳細
住所/千葉県松戸市二十世紀が丘丸山町60 saku hair 2F
アクセス/北総線「北国分駅」より徒歩12分
営業時間/ 10:00~19:00(月~土曜日)、10:00~17:00(日曜日・祝日)
定休日/火曜日、第3水曜日、第1金曜日
駐車場/あり
電源/あり
Wi-Fi/あり
ホームページ/https://neo-zero.com/desa-coffee/
Instagram/@desa_coffee
9.【日暮】 Organic CAMOO 自然素材にこだわった老舗レストランで体にやさしい味を堪能
自給自足、自然素材をコンセプトに、所有している農園で採れた野菜や全国の厳選した食材を使用した料理やスイーツを提供している「Organic CAMOO」。
添加物が少なく体にやさしい食材や、農園で採れた野菜などを販売するコーナーも。スーパーでなかなか見つけにくい自然食品が気軽に買えるのはうれしいものです。
この日はさつまいもやかぼちゃが並んでいました。テラス席ではペット同伴もOK。ランチは玄米ごはんを使用したチキンのプレートやナポリタンなどのパスタが人気です。

スイーツ類は砂糖の使用量を控え、素材の味を生かしています。こちらのガトーショコラにはおからと豆みそが入っているのですが、そんなことには気づかないぐらいにしっとりとして、濃厚なチョコレートの味でした。
Organic CAMOO の詳細
住所/千葉県松戸市日暮1-10-5
アクセス/JR「新八柱駅」・新京成電鉄「八柱駅」より徒歩7分
営業時間/11:00~15:00、17:30~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日/月曜日
駐車場/あり
電源/なし
Wi-Fi/なし
ホームページ/http://www.camoo.org/
Facebook/https://www.facebook.com/organicCAMOO/
10.【金ケ作】cafe&diningリンネ 無国籍のランチやディナー、オリジナルケーキも絶品
「お酒もいいけれど、カフェが好き。コーヒーを片手に本を読みながら、あるいは音楽を聴いたり、時には奏でたりしながら“自分だけの時間”を過ごしたい」そんな思いを共有したくて、オープンしたのが「cafe&dining リンネ」。
オーナーは飲食業に15年従事し、イタリア料理、スペイン料理、南米料理、そしてオムライスの技術を習得。学んだものすべてを取り込んだ、彩り溢れる無国籍メニューが自慢です。

ランチの人気メニューは、玄米を使った「ピリ辛玄米タコライス」や「鎌倉ベーコンと彩り野菜のチーズクリーム玄米リゾット」。ディナーでは、スペイン産の最高級生ハム「ハモンイベリコ・デ・ベジョータ」や「海老とたっぷり野菜のアヒージョ」が人気です。

そして、食事はもちろん、ケーキもおすすめ! オーナーの奥さまはケーキ屋での経験があるパティシエです。その経験を活かして似顔絵などを施したオリジナルケーキは、特別な日に喜ばれています。

さらに、「cafe&dining リンネ」では、オーナー自らバンド活動を行い、定期的に店内でライブイベントも開催しています。
楽器が飾られた店内は、音楽好きにはたまらない空間です。
cafe&diningリンネの詳細
住所/千葉県松戸市金ケ作419-15 沢田忠男ビル1F
アクセス/新京成線「五香駅」東口より徒歩7分 スクランブル交差点を渡って細い道を突き当たりまで、T字路を左折して250m
営業時間/ランチ11:30〜15:00(ラストオーダー14:00)、ディナー18:00〜24:00(ラストオーダー23:00)
定休日/月曜日(ライブなどのため不定期休業あり。お電話などでご確認ください)
駐車場/あり(2台 ※予約優先システムのため、予約推奨)
電源/2ヵ所あり
Wi-Fi/なし
Instagram/@cafe_dining_rinne
Facebook/https://m.facebook.com/100049459581283/
11. 【松戸新田】自然食堂 こひつじや by ハレルヤカフェ ヘルシーなご飯で健康的な生活をお手伝い
無肥料・自然栽培の野菜や米を使用した、安心安全の手作り料理が自慢の「自然食堂 こひつじや by ハレルヤカフェ」。
オーナーがカフェを始めたのは、食と健康の本質をより多くの人へ伝えたいことと、自然栽培を知ってほしいという理由から。そのため提供する料理は、圧倒的な力ある本物の食材と発酵自然食。免疫力の高い、健康的な生活が送れるお手伝いをしています。

人気メニューは自然栽培ナチュラルプレート。栄養価が抜群で安心・安全なのはもちろん、おいしさや見た目も格別です。ランチメニューは約10種類あり、素材の味を生かした料理を楽しむことができます。

店内はゆっくりと自慢の料理を楽しむことができるよう、温かみのあるアットホームな雰囲気。気軽に立ち寄りやすく、女子会やママ会など、おしゃれランチやティータイムにもぴったりです。
自然食堂 こひつじや by ハレルヤカフェの詳細
住所/千葉県松戸市松戸新田24-3-17
アクセス/新京成線「松戸駅」よりバス10分「野菊野団地」下車 徒歩2分
営業時間/11:30〜17:00
定休日/日・月曜日
駐車場/あり(10台)
電源/なし
Wi-Fi/あり
ホームページ/http://www.hareruya-cafe.com/
Instagram/@hareruya_kohitsuji
Facebook/https://www.facebook.com/hareruyacafe
YouTube/https://www.youtube.com/channel/UCOeQfD_DYaSGlfnEz-0hG3Q
Twitter/@hareruyacafe
12.【八ヶ崎】サンポカフェ 焙煎したてのコーヒーと絶品スイーツが自慢
店頭でコーヒー豆を焙煎。焼きたてのおいしいコーヒーとこだわりのスイーツでゆっくりとした時間を過ごせます。
焙煎したコーヒー豆は、おいしい飲み頃の約4日以内までのものを提供。さらに、「ハンドドリップ」と「フレンチプレス」の2種類の抽出方法を選べるので、自分好みのコーヒーが楽しめます。
人気のスイーツは、パンケーキとポップオーバーです。
ふわっとしたパンケーキは、片面ごとに7分じっくり焼いています。看板メニューは、マスカルポーネクリームを使ったチョコバナナパンケーキ。定番のチョコとバナナ、バニラアイスの組み合わせが病みつきになり、インスタ映えも間違いなし! その他、プレーンなど常時4種類のパンケーキを用意しています。

もうひとつのおすすめは、ポップオーバー。シュークリームの皮のようなパンで、大きさは握りこぶしほど。アイスやマスカルポーネクリームを挟んだ「ポップオーバーベリー」や、フルーツを挟んだ「ポップオーバーフルーツミックス」が人気です。

コーヒーやおいしいスイーツが食べられる他、店内では小人の人形や果物モチーフの小物など、かわいらしい雑貨の販売もしています。
サンポカフェの詳細
住所/千葉県松戸市八ヶ崎7-31-5
アクセス/JR常磐線「馬橋駅」より徒歩15分
営業時間/10:00~18:30(月~金・祝日・祝前日)、9:00~18:30(土・日曜日)
定休日/年末年始
駐車場/あり(8台)
電源/あり(ソファ席にはない箇所あり)
Wi-Fi/あり
ホームページ/https://www.sampocafe.com/
Instagram/@sampocafe
13.【上本郷】カフェレモン 添加物を極力抑えたフルーツや健康的な卵で作るケーキがおすすめ

自慢のスイーツに使用しているフルーツはなるべく添加物を使わないことにこだわる「カフェ レモン」。若年層やお年寄り、家族や友人での利用など、さまざまな年代の人に親しまれる名店です。
お料理には抗生物質・抗菌剤とは無縁の健康的な卵を使用しています。さらに北海道産の小麦粉や、食用油も厳選したものを使用し、シフォンケーキや食事を作っています。

人気のメニューは、ベーキングパウダーを入れずに卵の力だけで作る「シフォンケーキ」や、ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキが楽しめる「チーズケーキ」など。どれもほっこりとする味です。

ケーキはテイクアウトも可能で、予約不要でその時に用意のあるケーキが購入できます。
店内はテーブル席が4席、カウンター席が4席の計8席。電源やWi-Fiも使用できるので、おいしいケーキを食べながら勉強や読書など、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
また、現在5周年記念により、テイクアウトのみシフォンケーキは1カット222円~333円、シフォンサンドは444円にて販売しています(店内飲食時は600円)。
通常価格
プレーン テイクアウト 400円/店内飲食時 600円
その他のシフォン テイクアウト 430円/店内飲食時 600円
シフォンサンド テイクアウト 600円/店内飲食時 600円
※2023年1月27日終了予定
※テイクアウトは火曜日~金曜日のみ
カフェレモンの詳細
住所/千葉県松戸市上本郷3992
アクセス/JR常磐線「北松戸駅」より徒歩10分
営業時間/12:00~17:00
定休日/日・月曜日
駐車場/あり(1台)
電源/あり
Wi-Fi/あり
Instagram/@sanae0888
14.【上本郷】きれいな空気の赤ちゃんカフェ nenne 子連れママに大人気! 1日2組完全予約制の一軒家カフェ
「きれいな空気の赤ちゃんカフェ nenne」は、まるで一軒家の友達の家に遊びに来たかのような雰囲気でくつろげるカフェです。
無垢の飫肥杉の床は赤ちゃんがゴロゴロと横になっても温かく、やさしい造りになっています。また、壁も珪藻土でできており、自然の温もり溢れる店内です。
きれいな空気を感じることができるので、赤ちゃんが快適に過ごせることはもちろん、ママや家族もゆっくりとくつろぐことができます。
玄関で靴を脱いでから上がるスタイルの店内は3階建て。1階は「究極の寝室」のモデルルームとなっており、2階がお食事やドリンクを楽しめるカフェスペース。3階が授乳やオムツ替えスペースとなっています。
人気のメニューは、ハンバーグにnenne特製のソースを使用した「nenne風ロコモコ」。高野豆腐や玉ねぎ、高きびが入ったハンバーグにはミネラルがたっぷり含まれています。

赤ちゃんメニューでは、離乳期の赤ちゃんのための手作り離乳食を用意。かぼちゃやブロッコリー、大根やにんじん等の根菜をやわらかく炊いた3種盛り合わせなど、離乳期初期・中期・後期のそれぞれの赤ちゃんの成長に合わせて手作りしています。

さらに、離乳食が終わった子ども向けの「こどものプレート」などもあり、赤ちゃんと幼児といった組み合わせの兄弟でも利用できます。
カフェは会員登録制で、大人は4名、子どもは人数制限なしの完全予約制です。午前中に1組、午後に1組のため、周りを気にせずゆっくりとした時間を過ごすことができます。
きれいな空気の赤ちゃんカフェ nenneの詳細
住所/千葉県松戸市上本郷2677-80
アクセス/新京成線「上本郷」駅より徒歩約3分
営業時間/10:30~12:30、13:00~15:00
定休日/水曜日
駐車場/あり(3台)
ホームページ/ https://nenne-cafe.com/
Twitter/@nenne_cafe
Instagram/@nenne.cafe
15.<閉店>【松戸】 ツドイサンド 野菜たっぷり! 古民家でたくあん入りの卵サンドにかぶりつこう

松戸駅からほど近い場所にある、古民家とサンドイッチのコラボレーションが楽しい「ツドイサンド」。かつて江戸と徳川御三家の城下町のひとつ、水戸を結ぶ水戸街道があり、宿場町だった松戸周辺には、このような古民家が多く残っています。
築100年を超える古民家をリノベーションした店内は和とモダンがうまくミックスされ、リラックスできる雰囲気です。
看板メニューの「ツドイサンド」は、粗く刻んだたくあんを卵サンドの中身に混ぜ込み、たっぷりの野菜と一緒にはさんだサンドイッチ。たくあんの食感がなんとも楽しく病みつきになります。
いちごやぶどう、焼き芋など、季節のフルーツをサンドしたフルーツサンドも好評。電源やWi-Fi完備の2階席で、ゆっくりとしたひと時を過ごしてみては。
ツドイサンドの詳細
住所/千葉県松戸市松戸1874
アクセス/JR「松戸駅」より徒歩5分
営業時間/9:00~16:00
定休日/火・水曜日
駐車場/なし
電源/あり
Wi-Fi/あり
Twitter/@tsudoisand
Instagram/@tsudoisand