JR内房線「館山駅」東口から徒歩2分のところにある「館山食堂」。地元の食材をふんだんに使用したボリューム満点のお料理が楽しめると評判です。房総の観光客も多く訪れており、また地元民からも愛されている地域密着の人気食堂です。
館山食堂で人気のおすすめランチメニューを調査しました!
※内容は取材時点のものです。最新情報は公式HPまたはSNSでご確認ください
公開 2023/01/30(最終更新 2024/02/29)

目次
【館山食堂】駐車場あり!JR内房線「館山駅」からの行き方
館山は観光におすすめのスポットということもあり車で訪れる人も多いはず。気になるのは館山食堂の駐車場の場所や停められる台数ですよね。実際に行ってきましたので、JR内房線「館山駅」から「館山食堂」までの道のりと駐車場についてご紹介します。
JR内房線「館山駅」東口ロータリーを正面にみて、左側の道へ進みます。

JR内房線「館山駅」から館山食堂までの距離はおおよそ200m。
この通り沿いにお店があります。

館山食堂に到着!
駅から徒歩2分ほどなので近いです。

駐車場は赤丸で囲んだ電信柱の手前を左に入ります。
館山食堂の駐車場は広くはありませんが、店の裏側に2台分の車が停められるスペースがあります。ランチタイムは混雑しており、駐車場もすぐ満車になります。車で行く際は、十分にご注意ください。
お店の前には駐車場についての張り紙がありました! 混雑時はコインパーキングのご利用がおすすめのようです。

【館山食堂のメニュー】日替わりメニュー・海鮮丼・天丼など種類が豊富
館山食堂の入口を入ると目に飛び込んでくるメニューたち。壁一面におしゃれなフォントで手書きされた紙が貼られています。(達筆…!)

房総でおいしいと話題の「黄金アジ」のフライ定食をはじめ、新鮮な魚介がたっぷり盛り付けられた豪華な海鮮丼や極上の天丼、そばやうどんなど、どれもおいしそうで目移りしてしまいます。選べないほどメニューの種類が多いです。

ランチタイムは11時から14時までです。(夜の部は17時から)
【館山食堂】話題の「極上天丼」数量限定のため早めの訪問がおすすめ
館山食堂といったら、「極上天丼」が話題になっていますよね! 白米が見えないほど、ボリュームたっぷり。大盛りなのにリーズナブルな価格で提供している「極上天丼(1,280円)」が人気メニューのひとつになっています。
極上天丼は、房総の野菜や魚が使われており、またその日にとれた新鮮なものを使用するこだわりの丼ぶりです。米は、千葉県産の「コシヒカリ」が使われています。
通常の天丼より、天ぷらが多く盛り付けられているのでインパクト大です。また食堂では「ご飯と出会うための皿」が用意されています。天ぷらを取り分けなければ白米と出合えないため、皿は必須のアイテムです。

極上天丼は1日30食限定メニューです。訪問した日は平日でしたが、12時半ころには残り2セットになっていましたので早めの訪問がおすすめです!
館山食堂で人気の「日替わりメニュー」を実食!
館山食堂の人気メニューには「海鮮丼」や「なめろう定食」などもあります。その中でも特にランチタイムに人気のあるメニュー「本日の日替(980円)」をいただいてきました! この日は「さんが焼&刺身」のセットでした。
「さんが焼き」とは千葉県の郷土料理のひとつ。なめろうを焼いたもので、今回初めて食べましたが、たっぷりの薬味がアクセントになっていて、さっぱりと食べやすくおいしかったです。房総の味と出合えて大満足です!

まとめ
・JR内房線「館山駅」東口から徒歩2分でアクセス良好
・駐車場は2台分あり!混雑時はコインパーキングのご利用を
・話題の「極上天丼(1,280円)」は品質も良くボリュームたっぷり
・「極上天丼」は1日30食限定のため早めの訪問がおすすめ
・ランチタイムは「日替わりメニュー」が人気
館山食堂の店内は広くはありませんが、観光客や地元で働く人たちで賑わっていました。タイミングによっては待つことになったかもしれないほど、お客さまの出入りが多かったです。実際、時間帯によっては行列のできる人気店です。地域の食堂なだけあって回転率は高めですが、ご来店の際は余裕をもって行かれることをおすすめします。
館山食堂の店舗詳細
住所/千葉県館山市北条1834-1
電話番号/080-4065-2082
営業時間/(火~日曜)11:00~14:00、(火~土曜)17:00~22:30
定休日/月曜
駐車場/2台分あり
※混雑時はコインパーキングをご利用ください
ホームページ/https://casual-japanese-style-restaurant-952.business.site/