中学や高校の管弦楽部や吹奏楽部などで音楽に青春をかけた仲間が集まり、昨年9月に誕生した大人の部活「ポートソレイユオーケストラ」が、2月11日に初めての演奏会を開きます。
公開 2023/02/08(最終更新 2023/02/06)

すずめ♪
現在は船橋市民ですが、中学までは市川、その後習志野市民の経験あり。ライター歴四半世紀? 子どもと地元での活動にはまってきました。誰かの幸せにつながる、地域で活動する皆さんを紹介したいと思っています。2022年からペンネームをすずめ♪に変え、近所のすずめと仲良くなるため、日々餌付けに奮闘中。
記事一覧へ音楽部活仲間と創った新オーケストラ
「船橋の部活のレベルは高く、部活で楽器を始めてそのまま音楽家になった人もいます。プロ、アマ問わず音楽に情熱を注いてきた人と、もう一度音楽でつながりたくて」と話すのは、発起人でビオラ奏者の照沼さん。
SNSで仲間を募集し、クラウドファンディングや企業からの協賛金を募り、大学生でも参加しやすい方法を立ち上げメンバーと模索しました。
96人の登録団員にはプロもアマも学生もいますが、立場は皆「部活の仲間」。
リハーサルと本番に参加できる67人がステージに上がります。
「仲間の音を聴きながら、自分はどう演奏するか、音で会話するのは学生時代と変わりません」と照沼さんは手応えを感じています。
作曲家のメッセージを音に込めて
指揮は現在千葉県立津田沼高校管弦楽部を指導する山岡健さん。

オペラの研さんも積む山岡さんは「演奏家は神様である作曲家が創った音楽を届けるメッセンジャー」と団員にも魂を込めた演奏を求めます。
「家族より長い時間を音楽と仲間と過ごしたメンバーなのでポテンシャルは高い。プロの管弦楽団とは違う、みずみずしさが魅力」と期待を語りました。

当日は船橋出身の音楽家で団長の本田直也さんがソロを務めるコントラバス協奏曲も演奏。
ポートソレイユオーケストラが音楽に込めたメッセージが、船橋市民文化ホールに響きます。
第1回定期演奏会
日時/2月11日(土・祝)午後1時半開演(午後1時開場)
会場/船橋市民文化ホール
住所/千葉県船橋市本町2-2-5
料金/一般1,000円
高校生以下500円(当日券あり)
問い合わせ
メール/portsoleil.orc@gmail.com
HP/https://portsoleil-orc.simdif.com/