習志野の案内人といえば平野金幸さん。

習志野の名所を探し出して企画、参加者を募り、案内して回るようになってから10年以上経ちます。

平野金幸さん
平野金幸さん

公開 2023/02/22(最終更新 2023/02/20)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

「まちを有名に」と無我夢中に企画

当初は5人のメンバーでまちの良いスポットを探して、まちを有名にしたい一心で無我夢中で走っていたとのこと。

今はメンバーは7人。

みんなで話し合いながら名所探しや企画を考えています。

独自の工夫を取り入れた「まち歩き」

平野さんならではのユニークところは有名地を紹介して回るのではなく、独自の工夫を加えていること。

他のサークルとコラボして途中で民話や朗読を聞いたり、おいしい店でスイーツを食べたり、「心ウキウキシリーズ」、「道シリーズ」などのテーマに沿ってコースを考えたりと、知恵を絞ったまち歩きが特徴です。

そんな中でお店とのwinwin関係を作りだす効果もあります。

まち歩き終了後、その楽しさを周りに話してもらうために、ちょっとしたお土産を持って帰ってもらうこともあります。

その多彩で変化に富んだ企画を続けて、今まで実施した回数は約70回、参加者総数は1200人以上になりました。

「今の課題は何ですか?」と尋ねると、「案内をして解説をしてくれる人を増やしたい」とのこと。

案内人でもよし、参加者でもよし、興味のある人は参加してみては。

おっと、最後に、『ならしの駅からマップ』という冊子も作っていますよ。
(取材・執筆/竜星)

ならしの駅からマップ
ならしの駅からマップ(習志野市役所産業振興課で配布)

平野金幸さん
TEL/090-9684-6615