「何でこんなふうに読むのだろう?」
思わず頭を抱えるような難読地名。全部覚えれば、君も地名博士に♪
さあ、レッツチャレンジ!
公開 2023/03/02(最終更新 2023/12/25)

編集部 R
「ちいき新聞」編集部所属の編集。人生の大部分は千葉県在住(時々関西)。おとなしく穏やかに見られがちだが、プロ野球シーズンは黄色、Bリーグ開催中は赤に身を包み、一年中何かしらと戦い続けている。
記事一覧へ茨城県の難読地名クイズ 50問
つくばみらい市・つくば市・稲敷郡阿見町・土浦市・稲敷市・稲敷郡美浦村から50問の出題です。
1. 鬼長(つくばみらい市)
2. 小張(つくばみらい市)
3. 上小目(つくばみらい市)
4. 小絹(つくばみらい市)
5. 紫峰ヶ丘(つくばみらい市)
6. 十和(つくばみらい市)
7. 善助新田(つくばみらい市)
8. 樛木(つくばみらい市)
9. 日川(つくばみらい市)
10. 奉社(つくばみらい市)
11. 細代(つくばみらい市)
12. 安食(つくば市)
13. 天宝喜(つくば市)
14. 大白硲(つくば市)
15. 面野井(つくば市)
16. 神郡(つくば市)
17. 吉瀬(つくば市)
18. 九万坪(つくば市)
19. 金田(つくば市)
20. 五人受(つくば市)
21. 大角豆(つくば市)
22. 田水山(つくば市)
23. 手子生(つくば市)
24. 百家(つくば市)
25. 泊崎(つくば市)
26. 羽成(つくば市)
27. 洞下(つくば市)
28. 房内(つくば市)
29. 水守(つくば市)
30. 追原(稲敷郡阿見町)
31. 実穀(稲敷郡阿見町)
32. 竹来(稲敷郡阿見町)
33. 廻戸(稲敷郡阿見町)
34. 大志戸(土浦市)
35. 乙戸(土浦市)
36. 木田余(土浦市)
37. 宍塚(土浦市)
38. 菅谷町(土浦市)
39. 常名(土浦市)
40. 右籾(土浦市)
41. 戌渡(稲敷市)
42. 石納(稲敷市)
43. 四箇(稲敷市)
44. 信太古渡(稲敷市)
45. 月出里(稲敷市)
46. 清久島(稲敷市)
47. 狸穴(稲敷市)
48. 受領(稲敷郡美浦村)
49. 興津(稲敷郡美浦村)
50. 定光(稲敷郡美浦村)
茨城県の難読地名クイズの答え
1. おにおさ
2. おばり
3. かみおめ
4. こきぬ
5. しほうがおか
6. じゅうわ
7. ぜんすけしんでん
8. つきぬき
9. にっかわ
10. びしゃ
11. ほそしろ
12. あじき
13. あまぼうき
14. おおじらはざま
15. おものい
16. かんごおり
17. きせ
18. くまんつぼ
19. こんだ
20. ごにんうけ
21. ささぎ
22. たみやま
23. てごまる
24. はっけ
25. はっさき
26. はなれ
27. ほらげ
28. ぼうち
29. みもり
30. おっぱら
31. じつこく
32. たかく
33. はさまど
34. おおしと
35. おっと
36. きだまり
37. ししつか
38. すげのやまち
39. ひたな
40. みぎもみ
41. いぬわたり
42. こくのう
43. しか
44. しだふっと
45. すだち
46. せいきゅうじま
47. まみあな
48. うけりょう
49. おきつ
50. じょうこう
印刷OK!無料ダウンロード
ちいき新聞の難読地名クイズがダウンロードできます。
茨城県の難読地名の達人を目指して、漢字の暗記や学習にお役立てください。