船橋市は魅力的な飲食店が立ち並び、ついつい二軒目三軒目……とはしごしてしまうこともありますよね。食事はもうおなかいっぱいだけど、まだ飲み足りない、少し羽目を外して遊びたい、そんなときにおすすめなのはダーツバー!
ここでは、船橋市内のおすすめダーツバーを、ダーツと一緒に楽しみたいこだわりフードやドリンクメニューとともにご紹介します。みんなうれしい投げ放題のお店や、昼から営業しているお店など、女性も気軽に立ち寄れる雰囲気のダーツバーをピックアップしたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※内容は取材時点のものです。最新情報は公式HPまたはSNSでご確認ください
公開 2023/04/05(最終更新 2023/09/05)

目次
【船橋市習志野台】1,500円で営業時間内投げ放題! 「FULLBACK BULLSHOOTER(フルバック ブルーシューター)」
アットホームで居心地の良いダーツバーを選びたいなら外せない、北習志野駅より徒歩1分ほどの「FULLBACK BULLSHOOTER(フルバック ブルシューター)」。
ビルの3階は、初見は少し入りづらいイメージがあるかもしれません。ですがいざ入店するとそこで待っているのは、店員さんとの距離はもちろんお客さん同士も距離が近い、心地の良い空間!
初めての来店であっても、常連さんが声をかけてくれて仲が良くなるなど、フレンドリーで和気あいあいとした店内でダーツを楽しむことができます。
客層も20代前半のバイト帰りの学生から70代のシニア世代まで、老若男女問わず愛されているお店です。
また、フードもおいしいものがそろっていると評判です。おすすめは「タコチヂミ」や「生ハムとサラダのピザ」。ダーツ前や合間などにぜひ食べてみてくださいね。

FULLBACK BULLSHOOTERのダーツ利用料金
ダーツの利用料金は1プレイ100円。投げ放題も1,500円でできるので、オープンからクローズまで腕を試せます。思う存分ダーツと向き合いたい人には大満足の時間になるはず。※ダーツ台が混み合っていたら順番での利用となります
▼ダーツの台数・機種
DartsLiveⅡ 3台
FULLBACK BULLSHOOTERの店舗詳細
住所/千葉県船橋市習志野台2丁目6−17 鈴木ビル 3F
アクセス/新京成線「北習志野」駅徒歩1分、東葉高速鉄道「北習志野」駅徒歩1分
営業時間/18:00~翌3:00
定休日/無休
Instagram/@fullbackbullshooter
【船橋市宮本】ビーチサイドカフェ風のダーツバー「DartsBar Laboon(ダーツバー ラブーン)」
京成線船橋競馬場駅からすぐの「DartsBar Laboon(ダーツバーラブーン)」は、一見ダーツバーのようには見えない明るく入りやすいお店です。店内はビーチサイドカフェ風で、ダーツを楽しみながらおいしいお酒・ご飯が食べられます。
お店にはプロダーツプレーヤー(JAPANPro)が在籍しており、ダーツ初心者で投げ方やゲームのやり方を学びたいという人も、バチバチ投げたいという人もダーツの魅力を最大限楽しむことができます!
そのため、ダーツ始めたての若年層から歴の長いベテランさんまで幅広い層に親しまれています。
そして、ぜひ食べてほしいこだわりフードも!

Laboon特製ハンバーガーは、パテが肉肉しくて食べ応えがあります。
また、銚子直送のホッケ(1,100円)・マトウダイ(880円)の焼き魚も、新鮮な状態のものを使用しているので、ホッケは肉厚でホクホク、マトウダイは脂がのっていてプリプリで頬が落ちるような味わいです!
魚にはご飯・みそ汁を440円でつけることができるので、なんとダーツバーで定食が堪能できます。
DartsBar Laboonのダーツ利用料金
チャージが500円、1ドリンクオーダー制で1プレイ100円。投げ放題を希望の人は、1時間500円投げ放題や終日投げ放題1,500円プランもあります。15時からの営業なので、早い時間に軽く投げたいという人にもおすすめです。
▼ダーツの機種・台数
DARTSLIVE Ⅱ 1台
DARTSLIVE Ⅲ 1台
DartsBar Laboonの店舗詳細
住所/千葉県船橋市宮本8丁目42-1 鳥光ビル 3F
アクセス/京成線「船橋競馬場」駅徒歩1分
営業時間/15:00~23:00
定休日/無休
Instagram/@dartsbar_laboon
Twitter/@DartsBarLaboon
【船橋市本町】ダーツやカラオケなど、スタイリッシュなエンターテインメント空間「BAGUS 船橋店」
2022年11月に「大人のマルチエンターテインメント空間」としてグランドオープンした「BAGUS 船橋店」。コンセプト通り、スタイリッシュな店内にはダーツをはじめ、ビリヤード、卓球、ダーツ&カラオケ個室を完備していて、20代から30代に大人気のお店となっています。
朝5時まで営業しているため、終電を気にせずに、落ち着いた空間の中で多彩なコンテンツを楽しめます
さらに、ダーツを楽しみながらおいしいドリンクやフードを堪能できることでも評判となっています。
ドリンクは100種類以上のラインアップ! モスコミュール(750円)やウッドフォードリザーブ ハイボール(940円)に、ノンアルコールカクテルにもおすすめがあります。オレンジ、パイン、レモンのみずみずしい酸味と、ほんのり甘いざくろシロップで作るピュアで情熱的なトロピカルカクテル バージンスリング(720円)は、ぜひお酒があまり得意ではないという人にも飲んでほしいドリンクです。

また、フードは「アンチョビ味噌&野菜スティック(920円)」やお酒のつまみに最適な「フィッシュ&チップス(1,080円)」、お腹がすいたときにおすすめのボリューム満点! BAGUS特製 「三元豚のカツサンド(1,100円)」など、シェフ考案のオリジナリティーあるメニューも。

貸し切りも着席40名、立食70名まで対応可能なので、ダーツなどのアミューズメントコンテンツを活用したプライベートパーティーや2次会、忘新年会などの利用にも最適です。
BAGUS 船橋店のダーツ利用料金
ダーツ利用料金は、1プレイ100円のコイン制。ひたすらダーツに打ち込みたい人にも、投げ放題プランを30分320円~用意しています。3時間パックは1,300円~です。※別途チャージ料330円~、全て1ドリンク制
▼ダーツの台数・機種
DartsLiveⅡ EX
DartsLive Ⅲ
計12台
BAGUS 船橋店の店舗詳細
住所/千葉県船橋市本町4丁目44-35 Mビル船橋I 4F
アクセス/JR「船橋」駅徒歩3分、京成線「船橋」駅徒歩2分
電話番号/047-409-4820
営業時間/12:00~翌5:00
定休日/無休
ホームページ/https://www.bagus-99.com/shops/b_funabashi/
【船橋市前原西】月~木の早い時間にダーツをお得に楽しめる「せんべろ」開催中! 津田沼駅すぐの「Bar Room」
津田沼駅より徒歩2分ほどに位置する「Bar Room」は、20代から50代ほどの幅広い年齢層が利用する、楽しめながら飲めるバーとして大人気のお店です。
「楽しみながら、おいしいお酒が飲めるカジュアルバー」をコンセプトに、ダーツやカラオケ、スロット、テーブルゲームが楽しめます。友人同士、カップル、会社の飲み会でも利用しやすいと評判!
ダーツ台は計3台あり、その内の1台は超最新機種のVS Phoenix X! 関東圏の個人店では初の導入で、個人店ならではのアットホームな空間の中で最新機種をプレイすることができます。
さらに、Bar Roomではドリンクにもこだわっていて、ウイスキー、焼酎、日本酒、スピリッツ(ジン、ウオッカ、ブランデー)各種、リキュールも多数そろえているので、本格的なカクテルやBar Roomならではのオリジナルカクテルも楽しむことができます。
フードは店仕込みの鉄板チャーシューやパスタメニューもおいしいと評判。ダーツを楽しみながらこだわりのドリンクとフードで心もおなかも満たされること間違いなしです。
Bar Roomのダーツ利用料金
ダーツの利用料金は、1プレイ100円の1コイン制(クリケットのみ200円)。テーブルチャージ+お通し代が1人1,100円です。
投げ放題で楽しみたい人は、全日17時から20時までの最大3時間、500円で実施しているので早めの来店がおすすめです(別途テーブルチャージ料がかかります)。
さらに! おいしいドリンクもフードも楽しめて、ダーツも思う存分投げたいなら月曜日から木曜日(祝日を除く)の17時から19時の来店が超お得!
なんと、1,000円でドリンク2杯に選べるフード1品つき。ダーツ投げ放題をつけても1,500円でリーズナブルに楽しめるのがうれしいですね。※19時30分を超えて滞在する場合は別途テーブルチャージ料+お通し代1,100円がかかります
▼ダーツの台数・機種
DartsLiveⅡ 1台
DartsLive Ⅲ 1台
VS Phoenix X 1台
※すべてオンライン台
Bar Roomの店舗詳細
住所/千葉県船橋市前原西2丁目13-24 SKDビル3F
アクセス/JR総武線「津田沼」駅北口より徒歩3分
営業時間/17:00~翌7:00
定休日/不定休
Instagram/@room_1115
ホームページ/https://room-tsudanuma.com/
【船橋市海神】カフェのような明るいダーツバー 土日祝は昼14:00~営業! 「海神コロニー」
船橋市のダーツバーでも珍しい、土日祝は14時から営業している「海神コロニー」。店内はカフェのように明るく入りやすい、そしてバーのような大人の楽しい空間を兼ね備えています。
20代から40代までと幅広い層の利用があり、明るい店内なので男性だけではなく女性にも多く利用されているお店です。
ダーツはソフトダーツだけではなく、ハードダーツやボードゲームなどもあるのがこだわりポイント。ダーツバーの枠にとらわれないおもちゃ箱のような、友達の家に来たような安心感のあるお店を目指しているとのこと。
そして、ダーツを楽しみながらもぜひ食べてほしいフードメニューは、油そば!
オーナーいわく「無駄にこだわった、一番のおすすめのメニュー」とのこと! ダーツバーで油そばを食べることができるお店も少ないので、ぜひそのこだわりの味を堪能してみてください。
他にもパスタやご飯物など、その日の気分で仕入れた食材で好みに合わせて提供しています。ドリンクも定番のアルコールやソフトドリンクはもちろん、オーナーの趣味で仕入れたコーヒーや紅茶など、カフェのように多種多様に用意しています。
海神コロニーのダーツ利用料金
ダーツを利用する場合は、1ゲーム100円のインコイン制。チャージ料金はなしの1ドリンクオーダー制で、好きな時に好きなだけダーツを楽しめます。投げ放題は1時間600円~。1,800円で終日投げ放題に自動切り替えの投げ放題制があるのも、ついつい熱中してしまう人にはうれしい料金形態です。
土日祝日のランチタイム料金は、14時から18時に入場で3時間1,000円と破格の料金! +500円で終日投げ放題に切り替え可能です。
▼ダーツの台数・機種
DartsLiveⅡ 1台
DartsLiveⅠ 1台
VS Phoenix S4 1台
ハードボード(winmau BLADE6) 1台
海神コロニーの店舗詳細
住所/千葉県船橋市海神6丁目8-11 堀内ビル3・RF
アクセス/JR中央・総武線 「西船橋」駅 北口より徒歩20分
営業時間/【水~金】17:00~24:00、【土日祝】14:00~24:00
定休日/月・火
Twitter/@colony2020