もはやゴールデンウイークの「名物」といっても過言ではない「幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット」が今年も開催。
グルメありミニライブありと充実の内容です。
公開 2023/04/21(最終更新 2023/04/18)

編集部 モティ
編集/ライター。千葉市生まれ、千葉市在住。甘い物とパンと漫画が大好き。土偶を愛でてます。私生活では5歳違いの姉妹育児に奮闘中。★Twitter★ https://twitter.com/NHeRl8rwLT1PRLB
記事一覧へ宝探しのようにお買い物を満喫!
3年ぶりの開催となった昨年は、「待っていました!」「また来られて本当にうれしい」と再開を喜ぶ声がたくさん寄せられたほど、根強いファンが多い同イベント。
今年は幕張メッセ1〜6ホールに1日約1200店舗が集まり、昨年よりもやや規模を拡大して実施されます。

会場は「リアルフリマイベント」「手作りアートマーケット」「フードエリア」の3つの要素で構成。
メインとなる「リアルフリマイベント」では、衣類や雑貨、おもちゃなどあらゆるものが所狭しと並び、ブースを見て回るだけでもワクワク!
個人のユーズド品だけでなく企業による新品の出店もあるなど、まさに宝探しのような感覚でお買い物が楽しめます。
その他、コレクション品を扱う「コレクターズマーケット」、国内外の車を展示販売する「新車・中古車コーナー」と見応え満点。

一方「手作りアートマーケット」は、全国から集まったハンドメイド作家の作品が手に取れるエリア。
アート系から手芸品まで一点物がそろいます。
制作体験ができるワークショップコーナーにも注目を。
グルメにミニライブ 家族みんなで大満足
また、昨年に比べてパワーアップした「フードエリア」もお楽しみの一つ。
新型コロナウイルス感染症の流行前に同イベントの人気コーナーだった「幕張うまいもん祭り」が久しぶりに復活します。
今回は屋外にフードトラックが軒を連ね、オムライスや近江牛炙(あぶ)り寿司などえりすぐりの「うまいもん」が大集合。
世界各国のメニューを集めた「LOVE OUR BAYフードコート」も同時開催し、合わせて30以上のフードトラックでグルメが堪能できます。
その他、各地の名物が入手できる「おみやげ処(どころ)」や「縁日コーナー」、4日(木・祝)、5日(金・祝)限定でパフォーマンスやライブなどのステージイベントもあり、1日では足りないほどの充実さ。
混雑する前に場内をチェックしたい人は、一般オープン前の午前9時30分から入場できる「アーリーチケット」の利用をぜひ。
出店者とコミュニケーションを取りつつ、現物を実際に見て購入できるのがリアルフリマのいいところ。
キラリと光る掘り出し物を見つけに、家族みんなで出掛けてみてはいかがでしょうか。
ピーアークpresents
幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2023
日時/5月3日(水・祝)~5日(金・祝)午前11時~午後5時(最終入場は午後4時30分まで)
会場/幕張メッセ国際展示場 展示ホール1~6
住所/千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
入場料/前売り券 700円、当日券 800円 ※小学生以下無料
アーリーチケット 1,000円(アーリーチケットは9時半~入場可各日限定販売)
問い合わせ/043-296-9211(平日午前10時~午後5時)
幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット実行委員会