5月20日(土)・21日(日)に、鎌ケ谷市役所の駐車場で「スリランカフェスティバル in 鎌ケ谷」が開催されます。

在日スリランカ協会会長のサマン・プリヤンカラさんと実行委員の門脇みな美さんにイベント開催のきっかけや見どころについて聞きました。

【鎌ケ谷市】文化・伝統・食を体験!スリランカ フェスティバル in鎌ケ谷2023
迫力あふれるスリランカ伝統舞踊「キャンディアンダンス」

公開 2023/05/13(最終更新 2023/05/08)

ハマミエ

ハマミエ

鎌ケ谷出身&在住のフリーライター。趣味はドライブと食べ歩き。温泉とコーヒーとウクレレが好き。生まれ育った鎌ケ谷の知られざる(?)魅力を発信して地元を元気にしていきたいと思っています。https://lit.link/hamaemi

記事一覧へ

イベントがつないだ新たな絆

スリランカフェスティバルが鎌ケ谷市で開催されるのは、昨年の10月に続き2回目。

2019年までは代々木公園で開催されていました。

【鎌ケ谷市】文化・伝統・食を体験!スリランカ フェスティバル in鎌ケ谷2023
スリランカから直輸入されるキングココナッツ。甘味が強いのが特徴

2022年はスリランカと日本の国交樹立70周年でしたが、コロナ禍でイベントの開催中止が決定。

サマンさんと門脇さんは「自分たちの手で何かできないか?」と開催を模索しました。

【鎌ケ谷市】文化・伝統・食を体験!スリランカ フェスティバル in鎌ケ谷2023
在日スリランカ協会会長のサマンさんと実行委員の門脇さん

鎌ケ谷市に20年以上住んでいるサマンさんの友人や知人の協力を得て、昨年の10月に「Miniスリランカフェスティバル in 鎌ケ谷」を、新鎌ヶ谷駅近くの居酒屋徳川の隣地を借りて開催。

2日間で3500人が来場するほど盛況でした。

【鎌ケ谷市】文化・伝統・食を体験!スリランカ フェスティバル in鎌ケ谷2023
昨年開催された「ミニスリランカフェスティバル in 鎌ケ谷2022」

イベント後の11月には、ペレーラ駐日スリランカ大使が芝田裕美鎌ケ谷市長を訪問。

「鎌ケ谷市とスリランカは、農業が主要産業である点など共通項もあるので、今後交流を深めていこう」ということになり、鎌ケ谷とスリランカに新たな絆が生まれました。

見て食べて体験してスリランカを知ろう

今年のフェスティバルでは、伝統舞踊「キャンディアンダンス」のショー、スリランカカレーやセイロンティーなどの飲食店や、アーユルベーダ体験、伝統工芸品のお店など30近くの出店があり、さまざまなスリランカの食や文化の体験ができます。

【鎌ケ谷市】文化・伝統・食を体験!スリランカ フェスティバル in鎌ケ谷2023
スリランカカレー

1000円のお買い物ごとにくじが1枚発行され、スリランカ旅行やスリランカ産の宝石ネックレスなど豪華景品の抽選会も開催。

【鎌ケ谷市】文化・伝統・食を体験!スリランカ フェスティバル in鎌ケ谷2023
イベントMCは元TBSアナウンサーの秋沢淳子さんが担当

スリランカ政府認定のアーユルベーダ大使としても活動する門脇さんは「フェスティバルでスリランカの文化・伝統・食に触れてスリランカの魅力を皆さんに知ってほしいです」と笑顔で話していました。

【鎌ケ谷市】文化・伝統・食を体験!スリランカ フェスティバル in鎌ケ谷2023
飲食店が出店予定(写真は昨年の様子)

スリランカ旅行気分を味わいに、足を運んでみてはいかがでしょうか。

スリランカフェスティバルin鎌ケ谷2023
日時/2023年5月20日(土)・21日(日)10:00~17:00
場所/鎌ケ谷市役所駐車場
住所/千葉県鎌ケ谷市新鎌ヶ谷2-6-1
ホームページ/https://srilanka-fes-kamagaya.amebaownd.com/
※イベント来場者向けの駐車場はないため公共交通機関での来場を