千葉県には風車がある公園が3カ所あります。
それぞれがどこの公園か、風車についてのヒント1と公園についてのヒント2で当ててみよう!
写真だけで分かったあなたは千葉県の旅の上級者かも?
公開 2023/05/16(最終更新 2024/03/16)

koji
柏市在住。四季折々の季節の良さを探し歩いたり、地域の歴史的な名所・史跡を訪れたりするのが好きです。地域活動をいくつかやっています。農園を借りて野菜や花を育てています。Instagram/@koji_koji_39
記事一覧へ目次
【千葉】風車のある公園クイズ(1)
風車についてのヒント1
メカニズム部分をオランダで製造し、オランダ人技師が建設。
1994年の春に完成しました。
名称はリーフデ(友愛)です。
公園についてのヒント2
広さ約1.4ha。
オランダの植物を楽しめるオランダ庭園や、ガーデン巡りを楽しめる24区画のシェアガーデンなど、印旛沼の自然を身近に楽しめます。
【千葉】風車のある公園クイズ(2)
風車についてのヒント1
デンマークの博物館に現存する風車を手本として、デンマークの職人によって組み立てられ、1996年に設置されました。
公園についてのヒント2
広さ約38.3ha。
150種類10万株の草花を楽しめます。
ワンパク王国、メルヘンの丘、子ども美術館、自然体験、花の城と5つのゾーンがあります。
【千葉】風車のある公園クイズ(3)
風車についてのヒント1
豊かな田園風景を演出するシンボルとして1993年に設置。
粉ひきができる造りになっています(現在は停止中)。
公園についてのヒント2
広さ約23ha。
利根川の近くにあり、梅、桜、チューリップ、アジサイ、ハナショウブ、ヒマワリ、コスモスなど、四季折々の花を楽しめます。
【千葉】風車のある公園クイズの答え
(1)佐倉ふるさと広場
住所/千葉県佐倉市臼井田2714
料金/入園無料
ホームページ/https://www.city.sakura.lg.jp/tourism/2/15396.html
(2)ふなばしアンデルセン公園
住所/千葉県船橋市金堀町525番
時間/午前9時30分~午後4時
※時期によっては午後5時まで
※休園日・入園料はHP参照
電話番号/047-457-6627
ホームページ/https://www.park-funabashi.or.jp/and/
(3)あけぼの山農業公園
住所/千葉県柏市布施2005-2
時間/午前9時~午後5時
料金/入園無料
電話番号/04-7133-8877
ホームページ/https://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp