アジサイと言っても色や形は品種によって千差万別。そんなアジサイの魅力を感じることができる「宗吾霊堂紫陽花まつり」が開催されます。

宗吾霊堂紫陽花まつり
境内にはアジサイが咲く道が続く

公開 2023/06/02(最終更新 2023/06/01)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

在来アジサイの他、さまざまな品種が

柏葉アジサイ
柏葉アジサイ

宗吾霊堂の紫陽花園にも実にさまざまな品種があり、昔からの風情を感じさせる在来アジサイだけではなく、ガクアジサイや柏葉アジサイなど、まさに色も見た目も個性あふれる花々を見ることができます。

そんなアジサイの見頃を迎えるであろう6月4日から25日まで「宗吾霊堂紫陽花まつり」が開催されます。

宗吾霊堂
鮮やかな緑が映える宗吾霊堂

和の心に触れる茶会や演奏会も

開催期間中の日曜日(4日、11日、18日、25日)の午前10時から午後3時には、旧客殿で茶会が開かれます。

整理券が配布され、定員に達し次第受付終了なので注意を。

同じく日曜日の大本堂では午前10時15分からと午後1時15分からの2回にわたり筝や尺八、二胡といった雅やかな楽器による演奏会が予定されており、アジサイを眺めながら、しっとりと落ち着いた心持ちで霊堂全体を散策をすることができるでしょう。

宗吾霊堂紫陽花まつり

宗吾霊堂紫陽花まつり

新鮮な野菜を買って帰ろう

また、開催期間中の日曜日には市内各地の産直センターによる農産物の販売があります。

一つ一つ丁寧に育てた農産物はどれも新鮮。

こちらは護摩奉納受付所前で午前10時から午後3時の開催予定(売り切れ次第終了)です。

(取材・執筆/こたけ雫)

期間/6月4日(日)~25日(日)
※ 6月4日、11日、18日、25日は境内で茶会、演奏会、農産物販売あり
場所/宗吾霊堂
住所/千葉県成田市宗吾1-558
料金/入場無料

問い合わせ
電話番号/0476-22-2102
「紫陽花植樹による観光地づくり」実行委員会事務局