赤ちゃんからシニアまで、対象に合わせたイベントを提供して人気の白井市文化センタープラネタリウム。

7月には、4年ぶりに「親子星空ライブコンサート」を開催します!

【白井市】プラネタリウムで 親子星空ライブコンサート 演奏と星の話を楽しむ
かわいい映像がドームいっぱい広がることも

公開 2023/06/28(最終更新 2023/06/27)

F

F

東京生まれ。月の出ている日は必ず見つけて写真に撮りブログにアップする月大好き人間です。果物を食べながら、「この果物はどうやって生まれてきたのかな?」とすぐ考えるタイプ。ちなみにプロフィール写真は、以前記事作成のために撮影した栗の赤ちゃんです。

記事一覧へ

楽しいイベントが戻ってきました

オープンから来年で30年となる白井市のプラネタリウム。

投映の解説、天体観望会はもちろんのこと、講演・講座に加え、星空と音楽で多くの人を癒やし、楽しませてきました。

【白井市】プラネタリウムで 親子星空ライブコンサート 演奏と星の話を楽しむ
満天の星の下で演奏

中でも特に人気なのが、大人向けに年4回、親子向けに年1回開催されてきた音楽や語りのライブイベントです。

コロナ禍で中止となっていましたが、大人向けライブから、人数制限をしながら徐々に復活。

いよいよこの7月、子どもたち待望の「親子ライブコンサート」も戻ってきます!

恒例のyumi♪makiが登場 

出演は、子どもからも親からも大人気の電子ピアノと電子オルガンのデュオyumi♪maki。

【白井市】プラネタリウムで 親子星空ライブコンサート 演奏と星の話を楽しむ
yumi♪maki(左:遠藤ゆみさん右:柏崎真紀子さん)

10年前の2013年の初出演以来、ママ友同士という2人の息の合った演奏に、手拍子や振りで子どもも親も思わずノリノリに。

好評に応えて回数を重ね、今回が8回目です。

この親子ライブコンサートは、遠藤ゆみさんと柏崎真紀子さんのリトミックイベントを偶然見たプラネタリウム職員が感動し、ぜひにとお願いして始まったもの。

プラネタリウムは室内が暗いため、最初は「楽譜が見えづらい」と戸惑ったそうですが、今はドームいっぱいに広がる星空や映像をフル活用。

【白井市】プラネタリウムで 親子星空ライブコンサート 演奏と星の話を楽しむ
時には楽しく投映機の回りを踊っちゃう

毎回違った音楽や工夫で、見て聞いて楽しい世界を創り出してきました。

それぞれ音楽サークルの代表や歌手のピアノ伴奏、リトミック教室や個人レッスンに忙しくなり、yumi♪makiとしての活動は、このライブだけになったという二人。

「来場する皆さんにとっても私たちにとっても、織姫と彦星のように1年に1回の出会いのライブ」と、今から楽しみに準備をしているそうです。

星空解説15分を間に挟み、「ミックスナッツ」「栄光の架橋」などを演奏予定です。

一緒にすてきな時間を過ごしてみては。

親子星空ライブコンサート
日時/2023年7月29日(土)11:00と13:30からの2回公演(各回50分)
場所/白井市文化センタープラネタリウム
住所/千葉県白井市復1148-8
観覧料/子ども200円、大人500円
定員/各回86席(自由席)
チケット/7月1日からプラネタリウム窓口で発売(先着順)

問い合わせ
電話番号/047-492-1125 同施設