国土交通省が推進する水辺を活用するプロジェクト「ミズベリング」に賛同し、7が4つ並ぶ7月7日午後7時7分、全国の水辺で一斉に乾杯する「水辺で乾杯」に利根運河が初参加。

運河水辺公園で乾杯イベントが行われます。

公開 2023/07/02(最終更新 2023/06/29)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

7月7日夜7時7分 全国で一斉に乾杯!

流山市 利根運河 水辺で乾杯

7月7日(金)はカウントダウンで乾杯セレモニーを盛り上げ、翌8日(土)は夏祭りがテーマ。

両日、運河水辺公園に屋台が出店し、飲み物やつまみを味わいながら、東京理科大学のサークルや地域団体のパフォーマンスを楽しめます。

七夕の笹飾りやフォトスポットも登場。

また、周辺の飲食店約10店舗も参加し、サテライト会場となる利根運河沿いの「ブラッスリーしんかわ」と「食事処松まる」では、外のテラス席でお酒やおつまみが提供されます。

7日チェックシャツ 8日は浴衣で特典も

流山市 利根運河 水辺で乾杯 スケジュール

実は東京理科大では、7月7日はチェック柄のシャツを着る「チェックシャツデー」。

この日、会場にチェックシャツを着て行くとスタンプが1個もらえ、当日会場で3個以上集めると、飲み物などが当たるくじにチャレンジできます(先着順)。

8日は、ワークショップや射的、くじやゲームなどが楽しめる縁日ブースも登場。

流山市 利根運河
ワークショップ「光るスティックを作ろう」(8日のみ)
水辺で乾杯 利根運河
8日のステージではバリ島の踊りと楽器演奏も(イメージ)

かき氷やりんご飴の販売、盆踊りタイムもあり、夏祭り気分を味わえます。

また、この日は浴衣着用の先着100人に会場で使える「もりポ」100ポイントもプレゼント。

夕涼みがてら、親子や友人とチェックシャツや浴衣を着て行ってみては。(取材・執筆/琉)

日時/7月7日(金)午後4時~午後7時30分、8日(土)午後3時~午後7時 ※雨天中止
会場/運河水辺公園 他
住所/千葉県流山市東深井368‐1
※問い合わせ
電話番号/04-7153-8555 利根運河交流館
https://lp.224.works/mizbering/