2022年12月、スイーツや軽食が味わえるカフェのある、新感覚の大型図書館が南流山に誕生しました。
世代を超えて楽しめる人気の施設となっています。

公開 2023/07/14(最終更新 2023/07/13)

新しい図書館のかたちを求めて
「人と人との交流を大切にした図書館ですから、館内には自動販売機は置きません。会話しながら手渡しするカフェの良さを感じてください。自販機のものより安価ですよ」と司書の横田さん。

その言葉が示すように、静かに読書をすることを主な目的とした従来の図書館とは違った魅力が満載です。
靴を脱いで寝転がって本を読んだり、グループ学習やおしゃべりもできて、体育室ではバスケットボールもできたりと、多彩な楽しみの場がそろっています。
蔵書は7万3000冊。

中でも絵本が充実していて、新聞紙大の大型絵本も多数そろい、個人貸し出しもできる点が魅力の一つです。
一時預かり室(有料・要予約)も完備しているので、子育て中でも安心して図書館での活動などに参加できます。
赤ちゃんからシニアまで学びと憩いの場
小学生・幼児・赤ちゃんを対象にしたおはなし会は、月に5回開催中。
赤ちゃんも泣きも騒ぎもせずにしっかりと聞いていて、読み聞かせの良さが実感できます。

その他、コンサートや子ども向けのワークショップなど年間を通して楽しいイベントが用意されています。
7月17日(月・祝)には併設の児童センターと合同で、第1回「あつまれ南っ子 夏まつり」が開催されます。
5月の子どもの日に好評だった「メダカすくい」、縁日コーナー、流山のママさんバンドの演奏、クッキー作り体験、ゲームや工作などアイデアいっぱいの遊びを親子で楽しめます。(取材・執筆/敏恵)
場所/千葉県流山市流山2539-1
開館時間/午前9時~午後7時(日曜・祝日・夏季月曜開館日は~午後5時)
休館/月曜(祝日の場合は直後の平日)、月の末日(土・日曜・祝日、夏季月曜開館日は除く)
問い合わせ/04-7159-4000 流山市立南流山地域図書
ホームページ/https://yac-minaminagareyama.com/
第1回あつまれ南っ子 夏まつり
日時/7月17日(月・祝)午前9時~午後2時
電話番号/04-7157-2729 南流山児童センター