飛行機 魅惑のアジア

アジアといっても言語、風土、文化、食など国によってさまざま。そこで、日本に暮らす人たちに母国の魅力を聞きました。飛行機に乗らなくても体感できる「魅惑のアジア旅」にお連れします。

取材協力/
神田外語大学キャリア教育部(https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/
学校法人瀧澤学園 千葉モードビジネス専門学校日本語科(https://takizawa.ac.jp/jp/
ASIAN BUFFET FOOD SAGAR(https://r.gnavi.co.jp/fsgx9fc20000/

公開 2023/07/26(最終更新 2023/12/26)

編集部のやまぐち

編集部のやまぐち

編集者&ライター。最近は動画編集にも手をだしています。怖がりだけどホラー映画とホラー系のゲーム実況見るのが好きです。ゾンビはダッシュしない派。

記事一覧へ

人が優しく多様性を受け入れ、グルメも豊富な「台湾」

教えてくれたのは…

王武安さん オウウアンさん

王武安(オウウアン)さん
出身地:台北市
日本の好きな食べ物:納豆、ねぎとろ、明太子、かき氷

台湾の魅力

台湾

人が優しく多様性を受け入れる地域・場所です。食べ物もとってもおいしいですよ。

おすすめスポット

圓山大飯店 台北市

台北市にある中国宮殿様式が特徴の圓山大飯店の地下にある秘密のトンネルです。地下道のひんやりと冷たい空気の中で鍾乳洞のような光景が見られます。

おすすめグルメ

鹹豆漿(シェントウジャン) 台湾の朝ごはん

しょっぱい(鹹)豆乳(豆漿)にさまざまな具を入れて、お椀で食べる台湾の定番朝ごはん「鹹豆漿(シェントウジャン)」がおすすめ。とろふわ触感の豆乳と具材のバランスが絶妙です!

日本で台湾気分

台湾の国民的調味料、維力の「ジャージャー麺の素」で煮る・炒めるなどすれば一気に母国の味になります。

日本でも人気のフォーやバインミーの本場「ベトナム」は美しい海も魅力

教えてくれたのは…

レー ティ キム ガンさん

レー ティ キム ガンさん
出身地:ヴィンロン
日本の好きな食べ物:カレー・天丼・酢豚

ベトナムの魅力

ベトナム フルーツ

海がとってもきれいなところと、フォーやバインミーなどおいしいものがいっぱいあるところ。気温が高いので果物もとっても甘くて大好きです。

おすすめスポット

フーコック

「フーコック」は人気の観光地で、海がとってもきれいで絶景です。「ダラット」はよく遊びに行っていた場所で、標高が高いので涼しく、花や滝など自然に触れられる場所です。

おすすめグルメ

コムタム ベトナム料理

お米に豚ロースの焼き肉、目玉焼き、キュウリの酢の物などがワンプレートになったベトナムの定番料理「コムタム」。日本に来てからもよく作っています。

日本でベトナム気分

フォーの麺とパクチー、牛骨スープを用意したら、そこに八角とシナモンを合わせればグッと現地の味わいに。

エベレストを含むヒマラヤ山脈の絶景が広がる「ネパール」の自然美

教えてくれたのは…

サプコタ デビ プラサドさん

サプコタ デビ プラサドさん
出身地:チトン
日本の好きな食べ物:天ぷら

ネパールの魅力

ヒマラヤ山脈 ネパール

世界最高峰のエベレストを含む「ヒマラヤ山脈」があり、美しい自然にあふれています。

おすすめスポット

ポカラ ネパール

雪化粧をした美しいヒマラヤの山々を望め、湖もある自然豊かな町「ポカラ」がおすすめです。登山やパラグライダーも楽しめます。

おすすめグルメ

モモ ネパール風蒸し餃子

ネパール風の蒸し餃子「モモ」です。国民食のモモは日本の餃子に似ているので日本の皆さんもきっと好きになると思います。

日本でネパール気分

じゃがいもなどにクミンやガラムマサラをかけるだけでネパール風の味わいに。海浜幕張にある私が働いている「アジアンビュッフェフードサーガル」でも本格的なネパール料理が味わえます!

雄大な自然と近代的な街並みが融合する魅惑の「モンゴル」

教えてくれたのは…

ハリウンさん

ハリウンさん
出身地:ウランバートル
好きな食べ物:これから見つけます!

モンゴルの魅力

ボクド・ハーン山 モンゴル

モンゴルにはたくさんの山があり、その中でも首都ウランバートルから近い「ボクド・ハーン山」が好きです。山から見える景色はとてもきれいですよ。

おすすめスポット

ノミンデパート モンゴル

買い物ならノミンデパートがおすすめです。お土産や日用品、衣服など品ぞろえがとても豊富で、なんでもそろいます。

おすすめグルメ

モンゴル料理

お肉!モンゴルは牛や馬のお肉をいっぱい食べます。他にも揚げ餃子のような「ホーショール」や蒸し餃子のような「ボーズ」、蒸した麺で作る「ツォイワン」、とっても甘いお菓子「AARUUL(アロール)」もおすすめです。