すてきな歌声と、多彩な楽器の美しい音色。一緒に歌って、踊って、楽器で遊ぶ。泣いてもぐずっても大丈夫。

ママが楽しく歌うと子どもたちも自然と笑顔になりますよ!

公開 2023/08/04(最終更新 2023/08/03)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

0〜3歳児親子のためのコンサート

NPO法人子どもネット八千代は、9月30日(土)、八千代市市民活動団体団体公益事業補助金交付対象事業「歌子さんのはじめてのコンサート『最高の子守歌』」を勝田台文化センターで開催します。

このコンサートは、歌手の歌子さんとギター&パーカッショニストのぴんたろーさんによる0〜3歳児親子を対象としたベイビーシアター(=乳幼児の親子が一緒に楽しめる参加型舞台)。

15年前から活動を始め、全国各地を巡り、たくさんの親子に思いを届け続けてきた公演。

同法人の主催としては、2015年以来、8年ぶりの開催となります。

【八千代市】0〜3歳児親子のためのコンサート9月30日開催!歌子さんのはじめてのコンサート『最高の子守歌』
(左から)ぴんたろーさん、歌子さん

子どもたちにとって最高の歌手は「ママ」

コンサートは30分。

ゆったりとリラックスできる空間の中で、童謡やオリジナルソングを一緒に歌い、リズムに合わせて踊ります。

時には泣いたりぐずったり、会場の中に入らなかったり…なんてことも大丈夫!

子どもたちのペースに合わせて自由に過ごすことができます。

コンサート後は楽器体験タイム。

チャフチャス(ヤギの爪で作った楽器)やジャンベ(アフリカ起源の太鼓)など珍しい楽器がずらりと並び、子どもたちだけでなくママやパパも興味津々!

「たたいただけでは音が鳴らない楽器も多く、子どもたちは工夫しながら音を出して遊んでいます。中には『才能あるな』という子もいますよ!」と話すぴんたろーさん。

【八千代市】0〜3歳児親子のためのコンサート9月30日開催!歌子さんのはじめてのコンサート『最高の子守歌』
いろんな音に子どもたちは興味津々

続けて歌子さんは「公演中、どんなに泣いたりぐずったりしても、ママが歌うと子どもは自然と笑顔になります。

子どもにとって最高の歌手は「ママ」です。

歌が得意不得意は関係なく、気軽に遊びに来て親子で楽しんでほしいですね」と語ります。

子育て奮闘中で笑顔を忘れがちになることも多い時期。

透き通るような美しい歌声と優しいギターと太鼓の音色に、パパとママも癒やされ、その笑顔を見た子どもたちもきっと笑顔になるはずです。(取材・執筆/しゃん)

【八千代市】0〜3歳児親子のためのコンサート9月30日開催!歌子さんのはじめてのコンサート『最高の子守歌』
子どもたちより大きい楽器! どうやって音を鳴らすのかな?

☆プレ企画

9月2日(土)に「歌子さんとあそぼう」を開催!

申し込みは、NPO法人子どもネット八千代ホームページから。

日時/9月30日(土)午前11時~午前11時50分
※コンサート30分、楽器体験20分
会場/勝田台文化センターホール
住所/千葉県八千代市勝田台2-5-1
対象/0~3歳児親子(25組)
※4歳以上のお子様は入場不可
参加費/0歳以上1人1,200円
問い合わせ/047-486-4699
(平日午前10時~午後4時 不定休)
NPO法人子どもネット八千代
ホームページ/https://konet.ciao.jp/