「市民ステージ輝(かがやき)」の会のルーツは十数年前、アクロスモール新鎌ケ谷(以下アクロス)が場所と設備の提供をし、ボランティアの人々が地域サークルの発表の場を設けたことです。

公開 2023/08/10(最終更新 2023/08/07)

編集部 ゆりか

編集部 ゆりか

編集部所属の取材記者。白井市出身、船橋市在住。コンテンポラリーダンス、ヨガ、ズンバ、バレエなどとにかく踊るのが好き。取材執筆も好きだが、地図が読めないため取材前はいつも軽く迷う。食べ盛りの夫と3人の子育てに奮闘中。

記事一覧へ

イベントを手掛けるボランティア活動

鎌ケ谷市 市民ステージ輝によるダンス発表
小川バレエスタジオによるダンス発表

十数年の間にメンバーや運営方法が変わったり、コロナ禍で休止する時期なども経て、2022年、坂本知紀さん代表の「市民ステージ輝」の会として新たにスタート。

月1、2回、ダンスや楽器演奏の発表、絵や写真の展示などをアクロスセンター広場で行っています。

鎌ケ谷市 市民ステージ輝 鎌ケ谷コカリナサークルによるコカリナ演奏
鎌ケ谷コカリナサークルによるコカリナ演奏
鎌ケ谷市 市民ステージ輝 ちょっとスケッチの会の第8回水彩画展
ちょっとスケッチの会の第8回水彩画展

活動が生きがい読み聞かせも始まる

鎌ケ谷市 市民ステージ輝のメンバー
アクロススタッフと(後列真ん中・坂本さん)

代表の坂本さんは「フォルクローレ演奏会では母国を思い出したのか南米出身らしき人が涙を流していました。私は出演はしませんが活動が生きがいになっています。出演者や協力者が増えるといいですね」と語ります。

今年4月からは、アクロスこども広場で保育士の絵本読み聞かせ「ぽっぽちゃんのおはなしひろば」も開始。

買い物ついでに立ち寄れ、読み聞かせ後に保育士と話す中から子育てのヒントやアドバイスをもらうこともあり、好評を得ています。

出演しても、活動に協力しても、ふらっと訪れてもOK。

多くの人が楽しめる場作りを目指しています。

【今月の予定 】
・ぽっぽちゃんのおはなしひろば
日時/8月26日(土)午後2時半~(30分/回)


※問い合わせ
電話番号/090-6567-8648 坂本