流山商工会議所の駐車場をメイン会場に、流山本町一帯で開かれるサマービアフェス。
当日は浴衣での来場者に特典を設けるなど、流山の夏を楽しむ仕掛けが満載です。
公開 2023/08/13(最終更新 2023/08/09)

古くて新しい町 流山本町
昨今ますます注目され、テレビなどで取り上げられることも多い流山本町周辺は、白壁と行燈(あんどん)のある町並みに創業100年を超える店舗が軒を連ねる一方、江戸情緒が残る町の雰囲気に魅力を感じ、閉店していた古い店舗をリノベーションして、新たに商売を始める人もまた後を絶ちません。
今回のビアフェスは、そんな歴史ある町でクラフトビールを提供している3軒の店舗を軸に、流山本町周辺の新規開業店と老舗がタッグを組んで催す新しいイベントです。

主催の流山商工会議所商業部会長の古坂さんは「今年は本町で開催しますが、これをモデルケースとして今後は市内各所で同様の企画が立ち上がり、地域活性化の一助となればうれしいですね」と語ります。
各種イベントがビアフェスを盛り上げる
メイン会場では生ビールやソフトドリンク、ラムネ、かき氷などが販売され、夏祭りの雰囲気が味わえます。
サブタイトルは「ゆかたでおでかけ流山本町」。
浴衣で参加したいけれど着付けに自信がない人には、商工会議所2階で着付け(有料/浴衣は持ち込み/要予約)やプロによるメイクのブースもあります。

また、3階では流山にゆかりのあるミュージシャンによるミュージックフェスも開催されます(入場無料)。
そして、流山本町周辺の13店舗では、浴衣を着て来店した人にさまざまな趣向を凝らしたおもてなし(特典)を用意。
希望者は、新撰組陣屋跡を含む本町エリアの観光名所で、NPO法人流山史跡ガイドの会による解説も受けられます。
さらに、「流山本町ビアフェスタグラム」と銘打ち、流山駅、一茶双樹記念館、浅間神社富士塚をバックに浴衣姿でインスタグラムに投稿した参加者の中から抽選で流山の特産品を贈る企画も。

この機会に、話題の流山本町を浴衣でそぞろ歩いてみませんか。
(取材・執筆/かすみ)
日時/8月20日(日)11:00~19:00(メイン会場オープン時間)※荒天中止
場所/流山商工会議所~流山本町一帯
住所/千葉県流山市流山2-312
問い合わせ
電話番号/04-7158-6111
メールアドレス/office@nagareyama.or.jp 流山商工会議所
ホームページ/https://nagareyama.or.jp/beerfes