9月16日(土)、年に1度の「ふなばしハワイアンフェスティバル」が、ららぽーとTOKYO-BAYエリアで開催されます。

公開 2023/09/01(最終更新 2023/08/29)

シュンシュン

シュンシュン

1983年生まれ。文章を書くこと、絵を描くことが好き。人生の半分以上を千葉県船橋市で過ごす。ライターデビューも「ちいき新聞」。「何かとご縁があるこの土地をもっとよく知りたい!」という思いで活動中。Instagram/@shun_shun_2017

記事一覧へ

復興支援と「海のある街」船橋の再認識

今年で11回目を迎える「ふなばしハワイアンフェスティバル2023」。

「ふなばしハワイアンフェスティバル 2023」9月16日(土)開催!【船橋市】
過去のふなばしハワイアンフェスティバルの様子

「フラダンスは明るいダンス。みんなでフラを踊って笑顔で楽しい一日にしてほしい」と「ふなばしハワイアンフェスティバル」実行委員会の茂木さんは話します。

「ふなばしハワイアンフェスティバル」は発足メンバーが「3.11」(東日本大震災)の被災地支援の中で「ハーラウ・ラウラーナニ」(福島県いわき市を拠点とするフラダンスの学校)と出合ったことで実現したイベント。

また、ハワイといえば海。

会場は船橋市のベイエリア。

「海のある街」を再認識できるイベントでもあります。

「ふなばしハワイアンフェスティバル 2023」9月16日(土)開催!【船橋市】
茂木さん

ステージやフード、マルシェを楽しもう

今年は船橋港親水公園、ららぽーとTOKYO-BAY、ビビット南船橋に加えて船橋競馬場も会場に。

音楽ステージ、フラステージでは「ハーラウ・ラウラーナニ」の他、地元のアーティストや市内のフラ教室、フラサークル、ウクレレチームなどが出演します。

「市内の小中学校の吹奏楽部の学生たちも演奏する予定です」と茂木さん。

出演者を全て合わせると900人以上になるのだそう。

全会場で音楽ステージとフラステージがあり、フラダンスのスタンダード曲「パパリナ・ラヒラヒ」を来場者全員で踊る時間もあります。

ハワイアンフードはロコモコからハワイアンビールまで約100店舗が出店。

中にはホンビノス貝など船橋の料理が楽しめる屋台も。

「ふなばしハワイアンフェスティバル 2023」9月16日(土)開催!【船橋市】
ハワイアンフード

市内の作家らによるハワイアン雑貨やアクセサリーが並ぶ約40店舗のハンドメイドマルシェも船橋競馬場で開催されます。

「ふなばしハワイアンフェスティバル 2023」9月16日(土)開催!【船橋市】
ハワイアン雑貨、アクセサリー

「イベントの運営スタッフは全員、ボランティア。

船橋を元気にしたいという思いで集まっています。ぜひ会場に遊びに来てほしい」と茂木さんは呼び掛けます。

「ふなばしハワイアンフェスティバル 2023」9月16日(土)開催!【船橋市】
過去開催時、ボランティアの皆さん

日時/9月16日(土)午前11時~午後5時(船橋港親水公園は午前10時~午後7時)
会場/ららぽーとTOKYO-BAY、船橋港親水公園、ビビット南船橋、船橋競馬場
※雨天時は船橋港親水公園と船橋競馬場の一部が中止
料金/入場無料
メール/info@funahula.com