「まちサポひろば2023」が9月9日(土)に、しろい市民まちづくりサポートセンター(通称まちサポ)で開催されます。
白井市内のサークルやボランティア団体などの活動内容を知るチャンスです。
公開 2023/09/03(最終更新 2023/09/01)

「まちサポ」って何をするところ?
しろい市民まちづくりサポートセンターは、市民が楽しく市民活動を行うための手伝いをしており、会議室やイベントスペースの貸し出しを行う他、活動に伴う相談ができるコーディネーターがいます。
今回はより多くの人に来場してもらうため、市内循環バス「ナッシー号」が運行している土曜日の開催となりました。
まちサポに登録している92団体のうち38団体が参加し、活動紹介や、講演、体験、ワークショップ、手作り物品販売、写真展示などを行います。

実行委員長と副委員長は「ニュータウン地区の市民も多くの子どもたちが巣立ち、白井市はふるさととなりました。市民に一体感を持ってもらえる楽しいお祭りにしたい」「新たな仲間たちを知るきっかけになれば」と話します。
チャットGPTや、古文書読み体験も
このイベントは開会式の手話通訳をはじめ、PCサークルのチャットGPT体験会、看護師を中心とした団体で行う健康相談など、さまざまな団体が得意な分野を発揮する舞台です。
その他、古文書を読んだり、講演を聞いたりと、専門性の高い分野を身近に体験できます。
ステージでは白井高校吹奏楽部の演奏や、ウクレレ演奏に合わせて踊るフラダンス、脳トレじゃんけんなどが行われ、ワークショップでは、エコバッグの絵付け、色カルタ、生け花、サイコロゲームなど気軽に楽しめるメニューも用意。
子どもたちに人気の、大きなこいのぼりトンネルのくぐりぬけも楽しめます。
コロナ禍で行われていなかった飲食販売が今年は復活。
お団子、わたあめ、クレープなどを販売します。
ハンバーガーなどのキッチンカー3台も出店予定です。
先行展示で気になる団体をチェック
9月2日(土)から8日(金)には、活動紹介ボードと写真団体による作品が先行展示されます。

何を体験したいのか、事前にチェックすることも可能。
今まで知らなかった、心ひかれる出合いがあるかもしれません。
日時/9月9日(土)午前10時~午後3時30分
場所/しろい市民まちづくりサポートセンター
住所/千葉県白井市復1123 白井市役所東庁舎1階
料金/入場無料 ※予約不要
問い合わせ
しろい市民まちづくりサポートセンター
電話番号/047-401-3729
ホームページ/https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/shimin/s03/eve/12629.html