ラーメン好きにもってこいのスタンプラリー「習志野ラーメンカーニバル2023」が現在好評開催中!
対象のラーメン店を巡り、集めて、スマホで応募。
すてきな商品が当たるかも!

公開 2023/10/07(最終更新 2023/10/06)

今年はエリア拡大で、14店舗が参加

京成大久保駅・実籾駅周辺の町おこしの一貫として昨年スタートした、ラーメンがテーマのモバイルスタンプラリー。
昨年は「実籾・大久保ラーメンスタンプラリー」と題し、初開催ながら期間中の参加者はなんと1000人を超え、大盛況のうちに幕を閉じました。
2回目となる今回は習志野市全域を盛り上げようと、谷津駅や京成津田沼駅周辺にもエリアを拡大し、14店舗のラーメン店が参加。

ネーミングも改め、さらにパワーアップして11月30日(木)まで予定しています。
英語表記のHPで外国人客にも対応
スタンプラリーは、スマートフォンがあれば誰でも気軽に参加可能。
対象店舗内に設置しているQRコードを読みとり、専用サイトの画面上でスタンプを集めます。
各店舗にてトッピングなどの特典をゲットできる他、3つのエリアを必ず1カ所以上巡り8店舗分集めて応募。
抽選で習志野市共通商品券1万円分か、習志野市名物習志野ソーセージの豪華賞品が当たります。

さらに今年は、インバウンド需要の拡大に向け、HP内に英語表記のサービスを実施し、在日外国人や観光客にも気軽に参加してもらおうと呼びかけています。
「京成本線沿いの4カ所の駅から徒歩圏内のエリアで、老舗からはやりの店まで個性豊かなお店がそろっています。普段は立ち寄らない駅でも途中下車して、おいしいラーメンの食べ歩きを楽しんでほしいですね。多くの人に参加していただき、習志野の商店街に活気を取り戻していけたらと思っています」と語る実行委員の竹谷さん。
一口にラーメンと言っても店舗によってスープや麺の種類もさまざま。
しょうゆやみそ、豚骨しょうゆに魚介系など、どの店舗も甲乙つけがたいほどの絶品ぞろい。
ラーメン好きな人はもちろん、普段はあまり食べない人でも、きっとお気に入りの一杯が見つかるはずです。
(取材・執筆/しゃん)
習志野ラーメンカーニバル2023
日程/~11月30日(木)
ホームページ/https://ramencarnival.com/information.html
※参加はこちらから/https://www.stamprally.net/kuaspjbgzgkcsavf