今年は松戸市制施行80周年記念として開催。

世界各国の文化の紹介、ステージイベントやワークショップ、そしてグルメまで!

見て聞いて作って味わって、一日中楽しめる秋のイベントです。

公開 2023/10/13(最終更新 2023/10/13)

編集部 信太

編集部 信太

千葉県初心者、編集部所属の取材記者です。おいしい珈琲を飲ませないとポンコツです。読み方はシンタでもノブタでもご自由に♪

記事一覧へ

ワールドコンサートはライブ配信も

公益財団法人松戸市国際交流協会が主催する「松戸市国際文化祭」。

芸術の秋、文化の秋、食欲の秋を堪能できる異文化交流イベントです。

松戸市国際文化祭 昨年の様子
昨年のステージの様子

ホールで行われる「MATSUDO WORLD CONCERT(マツド ワールド コンサート)」では、今年「日本・ベトナム外交関係樹立50周年」を記念し、ベトナムの民族楽器トルンの演奏家・小栗久美子さんと、在日ベトナム人バンド「MELODY BAND(メロディー バンド)」が登場。

野田憲一さんがファシリテーターを務めるドラムサークル「GROOVE CONNECT(グループ コネクト)」のステージは、会場の観客も自由に参加できる打楽器セッションで盛り上がること間違いなし!

ラストは、ウクライナの民族楽器バンドゥーラ奏者・カテリーナさん。

これらステージの様子はYouTube(ユーチューブ)でライブ配信されます。

\ ライブ配信はこちら/

「遊んで、体験して、味わって」国際交流

松戸市国際文化祭 外国人に人気の茶道体験
外国人に人気の茶道体験

ワークショップでは、「バルーンもふ」さんのバルーンアート、また、けん玉日本チャンピオンMIZUKIさんからは技を教わるチャンス!

松戸市国際文化祭 バルーンもふさんのバルーンアート
バルーンもふさんのバルーンアート

お面作りやフェイスペイント、トリックアート体験も楽しめます。

体験・展示コーナーでは、タイのカービング体験や民族衣装の着付け体験、世界のお茶体験の他に、南米エクアドルの服飾雑貨の販売も。

松戸市国際文化祭 民族衣装や世界のおもちゃの展示
民族衣装や世界のおもちゃの展示

お楽しみのグルメコーナーには、タイ、ベトナム、中華、和食からジェラートまで、地元の人気店の味がそろい、腹ごしらえしながら、一日中遊べます。

楽しい、面白い、おいしい体験から始まる草の根の異文化交流。

秋の一日、三世代で出かけてみては。

第28回 松戸市国際文化祭

日時/10月21日(土)午前10時~午後3時
会場/松戸市民会館
住所/千葉県松戸市松戸1389-1
料金/入場無料

問い合わせ
電話番号/047-711-9511 
公益財団法人松戸市国際交流協会 https://www.miea.or.jp/