栄町の河川敷で開催されるSAKAEリバーサイド・フェスティバル。

ステージや露店、フィールドゲームや地元の特産品。

涼しくなった昼過ぎから秋の夜長まで祭りを堪能しませんか?

公開 2023/10/12(最終更新 2023/10/10)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

産業まつりと統合されてバージョンアップ

10月21日(土)、栄町のリバーサイド・フェスティバルが4年ぶりにかえってきます。

コロナ禍以降、各地のお祭りが減り、このお祭りも例外ではありませんでしたが、今年からは夏の暑い時季を避け、涼しくなった10月に、産業まつりと統合された形式で開催されます。

「この時季の花火は珍しいかと。ぜひ秋の夜長を楽しみに来てください」と栄町経済環境課の竹内さんは話します。

【印旛郡栄町】SAKAEリバーサイド・フェスティバル!10月21日(土)開催
利根川の空を彩る迫力の花火

どらまめを片手に3000発の花火を

祭りの皮切りは、下総栄太鼓による演奏。

川原での遊びを体験できるフィールドゲームコーナーや、利根川を周遊する河川巡視艇もあります。

産業まつりから引き継いだイベントとして、栄町産米の「食味コンテスト」の表彰式が。

入賞米は、先着300人に2合ずつ無料配布されます。

ステージでは、栄町や近隣から8チームが参加する「ダンスコレクションinSAKAE」が開催。

8通りのダンスが来場者を魅了します。

別枠のステージイベントとして、栄町出身のダンスチーム「FDS」によるパフォーマンスも。

町の若者たちによる完成度の高いダンスに胸を躍らせるのも一興。

【印旛郡栄町】SAKAEリバーサイド・フェスティバル!10月21日(土)開催
ダンスコレクションを楽しむ来場者たち

また、栄町特産の黒豆「どらまめ」の販売もあります。

ふっくらと塩ゆでされたどらまめをぜひご賞味あれ。

ステージや露店、フィールドゲームなど、他にも見どころは満載ですが、最大の注目は何といっても祭りのフィナーレを飾る花火。

今年は3000発が打ち上がります。

打ち上げ場所が近いこともあり、空を染め上げる光だけでなく、ずしんと腹に響く音と振動も楽しめるのが、この祭りの特徴。

暑さのやわらいだ秋の夜長を彩る花火を、地元の特産品を片手に楽しむのはいかがでしょうか。(取材・執筆/FOSSA)

【印旛郡栄町】SAKAEリバーサイド・フェスティバル!10月21日(土)開催
利根川河川敷が祭り会場

日時/10月21日(土)午後1時~(花火打ち上げは午後7時)
※雨天の場合は10月22日(日)に延期
開催場所/利根川河川敷特設会場 栄町消防署前
住所/千葉県印旛郡栄町生板鍋子新田乙20-71
問い合わせ/0476-95-1111(代)
SAKAEリバーサイド・フェスティバル実行委員会事務局(栄町経済環境課)