飲食・イベント・音楽を自然の中で多くの人たちにワクワク楽しんでほしいという思いから「ライフスタイルとアウトドアの体験イベント」が誕生しました。

公開 2023/10/14(最終更新 2023/10/12)

ボノ

ボノ

横浜から千葉に移り、ちいき新聞でライターを始めました。取材は歴史物・行政関係が多め。今は卓球を週に7回、ジムで泳いだり、ピアノ教室&弾き語りのライブをやったりと、とても充実した毎日を楽しく過ごしています!

記事一覧へ

親子で楽しめる体験型イベント開催

ここ数年人気を集める「アウトドアカルチャー」と「音楽フェスティバル」のコラボレーションによるイベントが今年初開催。

家族それぞれが楽しめ、地域住民が安心して参加できる内容です。

舞台は、千葉ポートタワーの潮風が心地よい円形芝生広場。

キャンプグッズの展示販売の他、テントの張り方講習やまき割り体験、キャンプ飯やサウナ飯の作り方といった知識を学べるブース、子どもたちが楽しめるクラフトやドローンなどのワークショップ、専門家によるトークショー、多彩なアーティストによるステージライブなどが開かれます。

【千葉市中央区】趣味のある暮らしがテーマのフェス outdoor fes BREMEN 2023
出演アーティストも豪華!

アウトドアを既に楽しんでいる人にはもちろん、興味のある人やこれから始めたいと思っている人には必見のイベントになりそう。

音楽、サウナ、食…五感で秋の夜を満喫

【千葉市中央区】趣味のある暮らしがテーマのフェス outdoor fes BREMEN 2023

イベント名は音楽を楽しみながら動物たちが一緒に過ごすグリム童話にちなんで名付けられました。

そのため、夜になると楽器の音色をより楽しめるように弦楽団が登場し、すてきな時間を届けるとのこと。

また会場の一角にはこれまでにない試みとして、野外の爽快感が味わえる「サウナ体験エリア」を設置(別途料金)。

千葉の「サウナー(サウナ愛好家)」にとって自然の中でサウナを楽しむ、非日常の体験として喜ばれそうです。

もちろん「食」の楽しみも用意。

たくさんのキッチンカーが通常メニューに加え、アウトドア向き・サウナー向きのメニューもそろえ、来訪者を待っています。

「千葉産クラフトビール」を紹介・販売しているテントブースも目玉の一つ(※サウナエリア入場者は飲酒不可)。

夜になるとキャンドルやランタン・ミラーボールで会場は美しくライトアップされ、まるで野外キャンプをしているような気分に。

さまざまな企画を楽しんだ後には、夜空の星を見上げてのんびり。

心が満たされる充実の一日になりそう。

【千葉市中央区】趣味のある暮らしがテーマのフェス outdoor fes BREMEN 2023
※都合により変更になる場合があります。ご了承ください

日時/10月28日(土)正午~午後8時(荒天の場合中止する場合有り)
場所/千葉ポートパーク 円形芝生広場
住所/千葉県千葉市中央区中央港1丁目
料金/大人前売り1,000円(当日1,500円)、小中学生500円(出入り可)、サウナ体験エリア2,000円
※無料駐車場あり。満車の場合は近隣の駐車場・ケーズハーバーの駐車場などを利用のこと

問い合わせ
電話番号/043-244-5111
prove LIFE.LLC 大久保

\詳細やチケット購入はコチラから/
https://www.outdoorfes-bremen.com/